釣果報告!リーフシュリンプ2.8 | GEECRACK OFFICIAL BLOG

釣果報告!リーフシュリンプ2.8

おはようございます!

フィールドテスター知多の古鷹さんよりの釣果報告です!

コメントもばっちりいただいておりますので是非ご覧くださいませ~


●日時:5月12日(土)

●ヒットルアー:リーフシュリンプ2.8インチ  DS

●ロッド:トラぺジアム



GEECRACK STAFF BLOG

★コメント★

本日、雨後の高気圧バリバリな悪天候?のなか、

大潮ということでプリメスを狙いに行き、52cmという野池にしては

ナイスサイズを仕留めることができましたので報告します!

GEECRACK STAFF BLOG
使ったルアーはリーフシュリンプの2.8インチ のダウンショット。

リーフシュリンプには、2.8インチ 3.8インチ 4.8インチ と3サイズ

あるのですが、あえて2.8インチを使ったのには訳があります。


まず大潮の産卵直前のプリメスは、俗にいう「つわり」の状態にあり

食欲がなくなっているため、この小さなサイズのワームが効いてくるのと、

ワームのサイズを上げるとベッドを守っている雄が

排除行動に出て間違って釣れてしまう可能性があるからです。
狙ったのはプリメスが回遊してくるであろう地形変化。

変にプレッシャーを与えないためロングキャストで狙っていましたので

サイトではありません。


あと小さなワームと言っても何でも良いと言うわけでなく、

リーフシュリンプ の形状と使うカラーにこだわりました。

カラーに関しては、http://blogs.yahoo.co.jp/fypdj439/61861494.html

こちらのブログ記事を参照。

キモは、“止めていると存在感が薄く、アクションを仕掛けると

程よい存在感を発揮”することで、このリーフシュリンプ のテール形状と

♯048セクシーシャッドというカラーが引き寄せた偶然ではない、

必然だと信じています!

GEECRACK STAFF BLOG

使った竿はグラス素材のトラペジアム で、一見ダウンショットには

向かないようですが、実は“何をやってるかわからない”感覚を

利用することで、狡猾なスレた魚をバイトに持ち込むことができます。

私のスモールマウスの自己記録もトラペジアムを使った

ダウンショットで釣っています。
あと小さいワームを使うということは針も小さくなるということで

デカイ魚を強引に引き寄せると針が伸びてしまったりしますけど、

トラペジアム だと針的にはギリギリの攻防なのにかなり余裕を

持ってやり取りができます。


GEECRACK STAFF BLOG

私はシーバス釣りにもトラペジアム を使ったりしていますので、

その限界点の高いトルクフルなパワーを理解しています。

今回釣った52cmも2回ジャンプされましたが、

全然慌てることなく対応できたのと、

まるで犬の散歩をしているかのように

「はい、そこで止まって向き変えて」とか、

その方向で少しダッシュしようか」というようにランディング場所まで

寸分の狂いもなく操ることができました。


リーフシュリンプ 、セクシーシャッドというカラー、トラペジアム

この三位一体の組み合わせを自在にコントロールできたとき、

得も言われぬ快感が押し寄せてきますよ!

大袈裟に聞こえるかも知れませんが、いや、マジで言ってす!


古鷹さん!釣果報告ありがとうございます!

リーフシュリンプとトラぺジアムの組み合わせ気になりますね!!

個人的にとても惹かれました!!!


今回ヒットルアーのリーフシュリンプ2.8インチ ですが

間もなく発売予定となります!!

今しばらくお待ちくださいませ~