みなさんこんにちは![]()
雨が過ぎると一気に秋の気温になりましたね
朝晩は上着も必要なくらいです![]()
風邪等を引かないように気をつけて今週も頑張っていきましょう![]()
21日(月)ステムボックス
さあ月曜日で新しい1週間の始まりです
長かった夏もいよいよ本格的な秋モードですね![]()
過ごしやすい気候なので集中してステムボックス頑張りましょう![]()
こちらのお友達は『色相環ルーレット』を作っていきます
反対色や虹の色の数を学びました![]()
虹の色は8色答えてくれましたが、ほとんど正解していました![]()
ルーレットを見て「赤の反対は?」と聞くと「緑」とすぐに答えてくれました。
色の見え方で「ものすごく早くルーレットを回すと何色にみえるか?」
が気になった様で、誰に言われるでもなく興味があることを実践して
試してくれていました![]()
こちらのお友達は『フォークリフト』作りをしました![]()
フォークリフトの単語はわからないけど「物を上下する機械が前に着いた車」
と説明をすると「あっ!エレベーターみたいなやつがついてるやつね」
と仕組みを分かった意見をいってくれていました![]()
細かいパーツが多いけど頑張って作りました![]()
糸で荷物を持ち上げると「すごいカッコいい!」と喜んでくれました
とても上手に出来ていたので次回も頑張って作りましょうね![]()
22日(火)
数字を考えるカリキュラムをしました。
2→4→6→?→10の問題から始めて、頭を考えるモードに![]()
問題が徐々に難しくなっていき「うーん」と悩む場面もあり
思わず「なんて書いてるの?」みちゃダメよ~![]()
「ちょっと難しいな。ちゃんと考えよう」と見やす画像で再確認をして正解をだして
解説もしてくれました。素晴らしいです![]()
ハッ
とひらめいた時がスッキリと嬉しくなるカリキュラムでした。またしようね
23日(水)
今日もステムボックスに挑戦です![]()
頑張っていきましょう![]()
こちらのお友達はブロックのレベルを上げて『タワー』に挑戦です
今までのブロックに比べて細かく、つけにくくなっています
そんな説明を聞くとハラハラどきどきですね![]()
いざスタート![]()
…おや、レベルがあがったはずなのですが
みなさんあっさりと組み立てていきます![]()
そんなに時間もかからずに完成しました
本当にすごいです![]()
パーツを外すのも上手にできていました![]()
こちらのお友達は前回の『遊園地』の続きを作りました![]()
前回は作る物がフリーフォールで一緒になって
今回も説明を聞くと回転ブランコを二人して作り始められました![]()
流石は手慣れていますね
歯車の装置もズレていなくて完璧です![]()
作るスピードもいい感じでした![]()
![]()
無事に完成です![]()
装置を回すとブランコが飛んでいってしまいました![]()
でも「こわれたー」と言いながら説明書なしですぐに元通りに修正です
1度組み立てた所は設計図が頭に入っていました![]()
難しいことに挑戦しても良い方向に期待を裏切ってくれたり
いつもやっている事が確実に身についてきていたりと
皆さんの集中力と成長を感じる事が出来ました
また次回もがんばりましょうね![]()
**ギアセカンド**
左京区松ヶ崎今海道町2-1
グランシャリオ北山1階
075-354-5023





































