こんにちは。

新学期が始まり早一か月が経ちました。新たな過ごしにも慣れてきた頃かなと思いますニコニコ

それでは、ギアの様子をご覧ください。

 

9日(木)探テック

前回の『強度』の続きと『進化』について学習をしています。

シンカ?しんか?進化?成長との違いは?

それを学習するのが探テック物申す

まずは自身の好きな生物をあげて調べてもらいました。

いつもと異なり好きな生物への変化もみられていましたびっくりマーク

探テックタイム(時間内)に考えて記入も出来ていてバッチリですグッ

次は動画を見ての「これは進化?成長?のどっちでしょうクイズ」

「はいはいはーい。わかった」「これはどっちやー」と盛り上がっていましたよルンルン

皆とても集中して取り組めています。次週もその調子でいきましょうチョキ

 

 

10日(金)「ステムボックス」

 

今回もそれぞれのステムボックスを学びながら行って行こう爆  笑グッ

 

こちらは『圧力』について学びました。

圧力・・・知ってはいるもののいざ説明して。と言われると・・・タラー

「力を加えることちゃう?」「押したりすることかな」

とみんな思い思いの圧力を発表してくれました。

身近な所では「歯磨き粉を押すとき」「水鉄砲をシュコシュコするとき」に「あー!!あれね!!なんとなくわかったわ」と自身の身の回りの事に置き換えて説明するとスッと理解できていました。

 

完成後はみんなでマイロボットを使って対決です!!

注射器とチューブをロボットに取り付け、腕を動かして専用のボールを転がすゲームニヤリボールが画用紙の上を通ったら画用紙ゲット炎

何枚取れるかな口笛

 

思うように動かないロボットもありましたが、「一枚でも取ってやる!!」と諦めず頑張ってくれました。みんな燃えに燃えて大白熱の戦いでしたよ炎

 

来週も元気に来てください。

 

 

 

**ギアセカンド**

左京区松ヶ崎今海道町2-1

075-354-5023