11月の売り出しを考えるとき

今まで周年祭というより

創業祭とか誕生祭にした方が

目新しいさがありそうな💡


せっかくなら

売り出しのタイトルを

よくアイドルが使っている

生誕祭にしてみよう!💡💡


と盛り上がったのですが、



35年経って生誕祭とか爆誕!!

なんて言葉は似合わないですね


やっぱり身の丈に合った言い方で

もう一度最初から始めます


せーの


サンクレール誕生祭!

始まりまーす!!


🎉🎉🎉



サンクレール 1号店から

数えておよそ35年


ということで
ここからは社長自身のお話


サンクレール1号店が

豊橋大清水町にオープンして

今年で35年くらい経ちました


くらい?

多少サバ読んでますニヤリ


1号店を任された私はまだ20代後半

パンを作ったこともないのにびっくり



10月で

サラリーマンを辞めて

父親が営むパン屋で1週間働き

11月に

豊橋へ引っ越して

1月に

今の奥さまと籍を入れ

同時にお店もオープン


なんてめ目まぐるしいキョロキョロ


そこからずっと

走り続けて(たまに休みながら) 

気がつけば今年で60歳!


そんなタイミングで

先日久しぶりに

奥さまに催事のお手伝いをお願い

豊橋のイベント会場へ


終わったら

創業の地豊橋で

ご飯を食べながら

これまでの感謝を伝えよう!と



ところが

食欲がないかご飯いらん!チュー

そうです



この場を借りて

奥さんありがとう

たくさん苦労をかけてしまいましたが

これからもよろしくお願いします


そして

サンクレールの基盤を作ってくれた両親

いつまでお元気でいてください


35年もの間に

いろいろ人のご縁に恵まれました


これまでサンクレールに関わってくれた

本当にほんとうにたくさんの皆さん


そして今なお私と共に

サンクレールで頑張ってくれている

スタッフのみんな


ありがとうございます


そして最後に

サンクレールといえば

カスタードクリーム


サンクレールは

カスタードクリームにも

ずっと支えてもらいました


いつも、

いつまでもありがとう


この秋35年の集大成として

カスタードを主役にしたお店を

出店します



生カスタード専門店

つきとうさぎ




カスタードディップという

新しい食の提案をするお店から

カスタードクリームの魅力を伝え

さらにサンクレールを盛り上げていきます!


みんなで新しいサンクレールを

盛り上げて行きましょう!!