ある雑誌の「富豪たちの欲求3段階」って記事の中であるプライベートバンカーが見てきた、富豪たちには欲求の3段階があるそうだ。
1、物欲
2、名誉欲
3、ヒトの社会性
この3段階で欲求は進んでいくそうだ。
1、2はとてもわかりやすい。
だけど、3、ヒトの社会性?
ちょっと難しいね。
解説は、社会の中で成功者とされる人は誰もが現役時代に培った知識や体験を後進に伝えたいそうだ。
これが、物欲や名誉欲を超えた最終的な欲望なんだと。
何かを伝える。
これが富豪が最終に求めることなんだ。
僕らのグリーンバリスタも目的は、COOLで楽しいライフスタイルを送る。
そのために、DETOX思考を
STUDY
MAKE
SHARE
学んで、作って、伝える。
て実践していく。
これって富豪の生き方と同じものがあるんじゃないかな。
やはり、ひとって学びがあってそして、自分の存在意義をつくり、それを誰かに伝えたい。
そんな欲求があるよね。
健康だって、誰かがいるから意味があるんだよね。
スムージーを作るとき、最後の作業はグリーンアートでメッセージを大切な人に伝える。
相手に、想いが伝わった時に感じる幸せ感がきっと富豪が最後に求める事と同じなんだろうな。
夏が近づき、スムージーの話題が多くなってきてるけど、スムージーで健康になるってことの意味を「伝える」ってことに置き換えるとまた違ったスムージーの楽しみ方があるんじゃないかな。
COOL & FUN
GreenBarista