まだプロトタイプでバグはたくさんあるかもしれないけど、



だけどだけど、


大切な部分はちゃんとしてる、


そんなシステム、ほんと好きです星




もう快感とかそういうレベルじゃないっすね車



わかるよ、

お客様が第一だって。


そりゃあお客様に喜んでいただくのが一番の幸せですよ。


でも


自分のなかで

かっこいいシステムって

抜けのないシステムなんです。



そりゃあさ、


大地震が起きて、ビルがぶっ壊れて、


飛行機が落ちてきて


全焼して


全人類が消滅しても


動いてるシステムとまではいわないよ。







でも


論理の抜けのないシステムって本当に美しいクマ星






お前、お客さんのためじゃなくて自分のために仕事してんのかって怒ると思うよみんな。


だけどやっぱり30パーセントくらいは

そういう喜びなんだ黄色い花



抜けのないシステムってほんと美しい。

程度の差こそあれ。






僕がいま携わっているシステムは、

入社してから関わったシステムで

一番抜けのない美しいシステムなんだ。クマ


まだまだアホだけど、

それでもベストのシステムなんだ。




すごい楽しめるおもちゃをつくってるようなもんだ。

一回作ったそのシステムは毎回同じように動くんだ。

トリケラトプスが入力しても、ティラノサウルスが更新しても、

ステゴサウルスが起動しても、プテラノドンが終了しても。



まだまだだけど

これからもそういうシステムを作りたい。ブタ





ここ触ったらどうなるかな


ここ押してすかさずここ押したらどうなるかな


こんな変なデータ入れたらどうなるかな


キー連打しまくったらどうなるかな



そんな「どうなるかな」を見事にセーブするシステム。

かっこいい。


同時実行制御とかさ。分離レベルとかさ。


すごくアナログな自然界に組み込まれてるのに

それにちゃんと対応するようなシステム。


そんなシステムを作りたい。





どうやってもセーブするシステムなんてかなり難しい。



だけどパターン。


ほぼすべてのパターンを網羅していれば。

そしてどんなパターンがきても返せれば。



どんなパンチがきてもよけられる。

どんなコード進行でも吹ける。



そんなのかっこいいじゃーん


あーほんとかっこいい




なんか久しぶりによっぱらったから

文章おかしいわー


あー涙が。。




今からセッションいく!チーズおやしらず←オヤシラズダヨ







gauchedavinci

http://www.geocities.jp/gauchedavinci