般若心経編☆感情的になって二択で考えると苦しくなる

 

こころセラピスト講座

般若心経編 第6回でした

感想でーす

 

 

おうち整体(松戸)JR常磐線 馬橋駅 さくら通り看護整体☆もみっこ
みほちゃんです
ニコニコはじめましての方はこちら
お願い私のおうち整体年表>>こちら
照れこころセラピスト講座感想>>まとめ
今月のご予約可能日・講座>>ふんわりウイング
お問い合わせ>>> 宮良美帆

 

えぐい課題のグループワークで自分の姿に気づく

ここセラ(こころセラピスト講座)では、お話を聞くだけじゃなくて

グループワークがあるんです

 

参加した手の頃、わたしは自分の意見が課題(問い)の答えとしてあっているかどうかばかり考えていました。

学びとして大切なのは、自分の考えや、課題を聞いたときの心の動きをそのまますくい取って見てみるってこと何だと思います。

 

正解や、模範解答を知りたくて期待しちゃうんですけどね(笑)

もやもやするけど、受講生の成長、学びを大切にしてくれているんです

 

えぐい質問が出ることもあります

おうちDE朝活(朝もやの会)の時のように…

今回は、答えにくいモノばかりでした

 

 

一緒に学んだ仲間たち①

 

 

例えば…

①おぼれかけている親と配偶者のどちらを助けるか

②②2人の子どものうちどちらを助けるか

 

この課題でグループワークになったとき

わかんないよ!

きめられないよ!

と感情がざわつく

 

①のときは、助けた後の生存率、トリアージ的なことを考えて決めるかな?と、ちょっとはグループワークらしく考えようとしたけど

②になると、もう仮定の話なのに泣きそうガーン

天災ならともかく、人災だとしたら怒りが湧くよ~ガーン

変な質問ばっかりと八つ当たり発言してみたり

感情があらぶっちゃって、グループワークらしい事をするまでも至らないの

 

うける(笑)

 

 

チャンピョン〜仲間②

 

 

その後、グループワークのシェアを聞きながら

 

 

二択で質問されているんだけど

そのまんま

二択で考えようとするから苦しいのよね

 

感情に支配されちゃうと混乱するばかりで

やっぱり苦しいのよね

 

と思いました。

そんな状況にいるのを、迷いの中にいるっていうのかな

 

 

言葉にとらわれると真をつかめない

 

仏教用語が出てくるので、中二病的には楽しいですが

漢字の羅列に混乱もしちゃいます

 

仏教用語そのものを覚えるより

いみを聞き逃さないようにしようと勤めます

 

でもね…

 

わっかんない

何イッテルノかな?

お日様…あったかいなあ…照れ

 

 

わかんないと、なんか頭がお花畑になってくる(笑)

 

言葉に惑わされているのかな

言葉を理解しようとしちゃってるのかな

説明を聞きながらも、自分勝手な解釈、観念で理解仕様としているのかな

だからわかんないのかな

 

 

遍下所執性

依他起性

円成実性

有為法

無為法

 

言葉は伝えるにも、認識するにも、考えるにも必要だけど

言葉にとらわれていると真意を見失う

それで、誤解が誤解を呼んでることあると思う

身近な人であればあるほど、わかっている気になって見失っている

わかっていても、教わっても、そうなっちゃうんだな~

 

 

うまくいかない、苦しいときに疑うべきは自分

 

うまくいかないとき、苦しいとき

 

ついつい、その状況や相手に不満や文句がでてしまうけど

 

自分の認識が偏っていたり

矛盾していたり

かたくなすぎたりしているのかもしれないね

 

https://ameblo.jp/gattina24/entry-12640763815.html?frm=theme

 

前回のブログ二も書きましたが

 

仏教心理学をまなんでいるかいないかで

この自分を省みることに、大きな違いが生じます

 

 

まずは、道理を知るところから

そして、自分を疑ってみる

 

二択にこだわっていないか

感情に支配されていないか

言葉にとらわれて真意を見失ってないか

 

そもそも自分とはなんなのか…