見よ!この農薬を‼ | ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

2009年に悪性脳腫瘍と診断され、手術をし半身不随、放射線治療をし副作用で寝たきり状態、最後抗がん剤でしたが断り、余命三ヶ月宣告を受けましたが、様々な代替医療を試み完治しました。その後2020年にはパーキンソン病を発症しましたが、上手く付き合いながら余生を楽しむ!

いつもブログを見て頂き誠にありがとうございます。

これは、昨日買ってきた野菜(大根と芽キャベツ)を「農薬落とし」を溶かした水溶液につけた写真です。
photo:01

ちょっと見にくいかもしれませんが、水面に油のようなものが浮いております。
実際、他の商品のホームページを拝見しても、このような写真が掲載されております。
ここに東京都の農薬散布回数データ情報のアドレスを載せておきます。
http://www.jppn.ne.jp/tokyo/kannkounouyakusiyoukaisuu.htm
一度に複数の農薬を混ぜて散布する場合も1回と考えておりますので、実際には途轍もない回数になります。
農家の方はそんなに散布してない感覚をお持ちかもしれませんが40種類を一回で散布しても40回に分けて散布しても同じことです。
また日本の米の農薬使用量(金額ベース)では中国の78倍、アメリカの6倍、韓国の
5.7倍、インドの50倍です。
私が最近頂いております
露地栽培であっても決して無農薬ではありません。
化学物質が入れば入るだけ、
体内における生命活動を狂わせます。
とにかく、入る毒は、
最小限にしたいですね。


最後までお読み頂き誠にありがとうございました。


いつも申し上げますが、
人間の体も自然の一部です‼
川のように絶えず流動しています。
もし、川が汚染されれば、流れが悪くなりますね。
同様に人間の体も汚染されれば、流れが悪くなります。
川には生物達がいて自然界のものであれば、分解してキレイにしてくれます。しかし、化学物質のような不自然なものは、それを分解能力を備えておらず、なかなか分解できませんね。
人間の体も同じです‼
化学物質は分解しにくいのです。
更に、
その分解しにくいものが次々と入るとどうなるでしょうか?

現代の病気のほとんどがその状態のようですね。
同じような生活をしていて病気になる人とそうでない人は、ちょうど小さな小川と広大な大河のような感じですね。
発症する時期が違うだけでいずれは病気になるのですね。



iPhoneからの投稿