昨日の全日本ジムカーナ戦では
区間タイム
が掲載されてました。
前半セクション
福田っち
優勝クーニーロドさんを1/100秒かわしてトップタイム。
もう一度動画を見ていただきましょう。
スタートして折り返し3本のスラロームのタイミングの上手さがわかります。外周から折り返してきて1本ひっかけ折り返しも手前から姿勢をつくれてリアのロックを上手に誘発していますね。
ドライバー頑張ってます
後半セクション
トオル氏
優勝クーニーロドさんを0.4秒も離してトップタイム。
この大外周と呼ぶ名阪Cの外周の攻め方にはいくつかテーマがあります。フリーターン後から見て見ましょう。
1.1コーナーの路面の違う丸島をボトムを下げずに曲げる事。
2.S字縁石の乗り方と着地で向きを変えるタイミング。
3.ゴール前のひつかけパイロンの攻め方。
1から3まで、トオル氏はランサーに長く乗っていた経験を活かして
車やタイヤに無理をさせず、加速するための姿勢づくりに集中しています。
意識しすぎるとタイムを落とすパターンですが、良い集中力で走れていました。
ターンセクションの区間タイムは
速くても遅くてもトータルタイムに影響しない理由があります。
脱出に向けて旋回という動きの中
「自分がいかに踏めるように車を縦にできているか」
車と自分を理解しているかに
このターンが行かせるかどうかは左右されます(^-^)。
そして
セッティングとしては
前半
後半
別々にタイムを出したいと考えた場合とすると
足としては全く違うセッティングのほうがよりタイムを出せます
が(笑)
両方ともドライバーが意のままに車を動かせるように
ダンパーセットがドライバーに許容を与えています。
タイムをニコイチにしたら
優勝タイムを0.5秒も上回って優勝していたではないかっ(^0^)
↑という恐ろしく前向きな解釈でした(笑)。
興味をお持ちいただきたいっ
T2が時間を費やして開発した
GTecエリアスポーツダンパー
みんなも乗ってみたいでしょ(^-^)
実は街乗りも乗り心地がいいんです。
ND5RCロドの皆さんに
自信をもって
お勧めしたい足周りだから
乗ってもらいたいSALE
を敢行しちゃいましょっ
たらればニコイチベストタイム記念
GTec エリアダンパースプリングセット 1台分
当店で装着からアライメント、コーナーウェイト調整、全工程をお任せいただけるND5RCロドの方
先着3名様
総額11%割引きにて
(↑前半1位後半1位のたらればで11%オフね 笑)
お承りします
お見積もりのご連絡
お待ちしてまーすっ(^0^)