NET引っ込もり思案・蟹の泡 -8ページ目
<< 前のページへ最新 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

創価学会に秘仏はあるか?


天皇の写真

天皇を敬愛する小学校の教師が、教室に天皇の写真を飾るようなことをしたら、問題行為になってしまうでしょうか?

ANo.10 良回答(10pt) [OKWebに連絡]

回答者: 一般人/回答/自信あり 05/01/31 22:15 参考になった:0件

戦前には陛下の写真は「御真影」と呼ばれ「奉安殿」という特別な設備に収められていて儀式の時にだけ御開帳というような扱いであったはずです。御行幸の時も「顔を上げてまともに見るのは畏れおおい」というのでなかったでしょうか。これらは大衆が姿を見ることを許さない「東洋的専制君主」の属性です。いかに明治天皇以後、和服をお召しにならなくとも。

北朝鮮(又は、ある宗教の信徒達)は存命のカリスマの写真を居室に日常的に飾っているようですが、共産主義=一神教の変形とすれば三位一体説採用以降の「つねにそばに居る神」の西欧的伝統がそうさせているのでしょう。

結論として現天皇の写真を(小さなものを自分にだけ向けてならともかく)皆に見えるように飾るようなことをすれば、左翼に不快感があるのはもちろん、右翼の崇拝感情に違和感があるので黙っていないかも知れません。両者が協働するとは思えませんが特に後者は「不敬行為のあるおそれあり」とか言って止めさせようとするでしょう。

お礼: 有難うございました。



ANo.1 良回答(20pt)

回答者:sousakann 一般人/回答/自信なし 05/01/30 21:45

問題ないと思います(子供に敬愛を強要したらやばい)

できれば、教室より自室に飾ってほしいですが

お礼: 有難うございました。



池田大作氏には宿命転換の必要はありませんか

池田大作氏はノーベル「文学」賞は要りませんか
国民的ベストセラー『人間革命』の作者、池田大作氏は
日本ペンクラブの「会員のHP」に名前がないところを見ると会員になっておられないのでしょうか。
そうとするとノーベル「文学賞」に推薦される可能性もないですが。



最新から表示 | 回答順に表示

ANo.5
回答者:lucidity 一般人/回答/自信あり 05/01/29 10:56 参考になった:0件
学会員にすると「バイブル」でしょうけど端から見ると(略)そもそも食わず嫌いなのではなく口先だけの人間だから関心がないのです。
補足: 「新人間革命」よりはマシと思いますが。学会員でも読んでないか、読んだ内容を忘れた人が大半なので「忘れられたベストセラー」と言っているのです。
作者は「新人間革命」で「人間革命」に書いたことを取り消そうとしているかに思えます。創価学会の広宣流布=一党支配が完成したあかつきには禁書となるかも知れません。
お礼: ともあれ、大胆な意見ありがとうございました。
*やはり作家の個性が命の小説ではなく作者があいまいな宣伝パンフみたいなものか。
ANo.4 良回答(20pt) [OKWebに連絡]
回答者:teinen 一般人/回答/自信なし 05/01/29 00:21 参考になった:0件
 池田大作氏は,ノーベル文学賞を望んではいないでしょう。ノーベル平和賞の方を望んでおられるかと存じます。
 ノーベル文学賞と著作の売り上げとは別物です。以前から,それほど売れていない文学作品がノーベル文学賞を受賞することが往々にしてあります。
 さて,池田大作著「人間革命」が”国民的”ベストセラーかどうかはかなり疑問があります。発行部数でノーベル文学賞が決まるなら,毛沢東の「毛語録」がノーベル文学賞を受賞していた筈ですから。
補足: そうですね。
平和賞を望んでも、別に人殺ししているわけでもない大石寺と「戦争」しているうちは可能性がなく、チャーチルも取った文学賞のほうがまだしも可能性があるかと愚考いたしまして。
ところで長編のないボルヘスが「文学賞を取れなかったのは不当」というのはほんとうでしょうか。
お礼: 丁寧な回答ありがとうございました。

ANo.3 [OKWebに連絡]
回答者:samurai_senki 一般人/回答/自信あり 05/01/28 09:40 参考になった:0件
この質問は「釣り」ですか?
学会に恨みのある人だったら、
質問の真意も見えるのですが、
真剣な質問だったとしたら、
ここで質問する事柄では無いですよ。
集会に行った際に、会員の方と盛り上がって下さい。
補足: 「釣り」といえなくはないですね。野人礼に習わず、無礼いたしました。
わたしの知りたかったのは「池田大作氏が日本ペンクラブの会員か?」の一点のみで、ノーベル文学賞はその推薦で候補となると仄聞しまして。
ペンクラブの会員であれば「代作」疑惑にも、
「違う、文学者の良心にかけて」と言えるでしょうし。
お礼: ともあれ、早速の御回答ありがとうございました。

ANo.2 [OKWebに連絡]
回答者:bun-bunbun 一般人/回答/自信あり 05/01/28 09:26 参考になった:1件
近所の創価学会員の話ですと、一人で(一世帯で)何部も買うそうです。
それで「売れている」ように見えるのでは?

実際は、創価学会員以外の人は、よほどの事情がない限り買わない(読まない)でしょうから、それをベストセラーと称し、又、文学的傑作だと称するのは誤りだと思います。

ましてや、ノーベル賞など、とんでもない話だと思いますよ。
第一、創価学会というものの体質からして、一般の常識人たちに受け入れられるものではないと思いますので、そのトップが書いた本(本当にご本人が執筆したかどうかはともかく)を、ノーベル賞に、というのはどんなものでしょうねぇ?
補足: 「自信あり」ですか。むかしのベストセラーというのは奇妙に入手しがたいものがありますね。
私はむしろ「代作」であって欲しいと思います。東条英機が東大の卒業式に首相在任当時おそらく’42年祝辞をのべて「卒業席次が上位でなくとも大成した人物は多い」まではよかったのですが「かくいう東条がその好例である」として自慢自讃を繰り広げたので父兄も卒業生も白けたという話があります。あそこまで自分を褒めあげるのは並みの神経ではありません。
お礼: ともあれ、早速の御回答ありがとうございました。

ANo.1 良回答(10pt) [OKWebに連絡]
回答者:verify 専門家/回答/自信あり 05/01/28 09:16 参考になった:2件
ベストセラーといっても学会員にしか買われていない本ですから。
補足: すみません。「忘れられたベストセラー」として、
卒論でジャン・パウルをした自分として好奇心で買ってきましたが(以下略)
お礼: 「自信あり」とのことですが、一般人が創価学会を知るためにでも読んでみる可能性はあると思います。
ともあれ早速の御回答ありがとうございました。

役に立った:0件

世界が平和になったら創価学会は何をする?

仕事終わったのは10時。
¥150のサービス券(1月中)が惜しくてブックオフへ。
東京大学物語も一昨年からになって、このところ停滞しているが
「鬼畜」を買ってきた。

レイピスト、宣教師は好意を利用する

投稿日時 : 2005/ 1/21 23:02:36
マジで分かりません。創価学会ってよく聞くけど、なぜに叩かれたりするのですか?
他の掲示板とか見てもあまりよくなく書かれてるけどなんでですか?
どういうとこなんですか?昔なにかあったのですか?

回答した人: ID非公開
友人にも学会員がいましたけど
選挙になるとしつこいくらい電話かけてきます。
忙しくて投票に行けないと言うと
一緒に不在者投票へ行くことになってしまうくらい。
熱心なのは分かるけど人の迷惑も考えて欲しい。

回答した人: ID非公開 投稿日時 : 2005/ 1/22 02:37:44 回答番号 : 10557672
末端の会員には信仰で自らを律してきた好人物も多いようですが、折伏=布教入信させた成果数で登用される幹部には押しつけがましい常識はずれの人もいるようです。そのあまりに熱烈な支援で成り立っている公明党の政策が「無難」の一語で評価すべき点が見あたらないのが「唱題で仏界を湧現する!」の謳い文句とかけ離れているようです。公明党の得票率を見ても関西に濃度が高い庶民的信仰のようですが。
日本人にはその指導者・池田大作氏のようなカリスマ的存在は好かれません。巨大組織が機関紙「聖教新聞」数百万部で褒めあげるとなればなおさらです。彼も今年77歳、「神格化」が進んで一般常識とかけはなれる度合いが増しています。

「押しつけはいけない」か?

折伏とは信仰の信仰の押しつけではないか?「教化」「教育」の原理として「押しつけ」でないものがあうろうか。

なんにしても儀うしゅうよこういう指針からおもうのは創価学会の庶民性、いいかえれば反・教養主義ではある。

独裁者は人気取りに腐心する

「フランス革命とは」で「一言で言えば市民革命」がベストアンサーに選ばれてちょっと理不尽を感じたが下記はベストアンサーとなった。

質問した人: ID非公開 緊急度: いつでもいい 回答件数:4 投稿日時 : 2005/ 1/17 00:38:06

めぐみさんを始め、拉致被害者が生きていることは色々なメディアで推測されています。逆に、彼女達が、証拠隠滅の為、これから殺される心配はないのでしょうか。

投稿日時 : 2005/ 1/17 03:21:39 回答番号 : 10319976

側近中の側近であった黄長燁氏は独裁者は「自分に忠実なものは処分できない」と言っています。横田めぐみさんの夫君は高級軍人らしく、それが毛髪の提供さえ拒む高度の保護対象となっている証左でしょう。横田めぐみさんもおそらく「口封じに殺す」まではないはずです。

本来、拉致という犯罪が行われたのを認めれば、謝罪だけではなく主犯を引き渡し賠償してこそ「解決」なのですが、それさえ曖昧にされています。「拉致問題の解決」が莫大な補償を日本からひきだすアプローチにすぎなかったのは明白でしょう。私は小泉首相が9.17以前に「8人死亡」を知らされていたという疑惑も持っています。

なお黄長燁氏は日本人妻について「帰国した数人が生存しているすべてではないか」とも言っています。
[コメントを書く]

男と女の間の深い河


柴門ふみは土屋賢二のかつての教え子で、夫君は弘兼憲史(『島耕作』読んだことは
ないが非常につまらないと想像される)
結婚の動機は「オレは鼻の丸い女が好きだ」といわれて自分の鼻にコンプレックスを
感じていたのに、初めてそんなこといわれたからとか。
(性に関することは不条理で反社会的な性質を持つことがある)土屋氏指摘して曰く
「でも足の短いのが好きだといわれたら怒っただろう」
「そりゃそうですよ」
「そのあたりが男性には全くわからない」
「でも女の中にはちゃんとあるんです、女なりの理屈が」
「夫の方は定年後も妻と暮らすつもりでいるのに、いきなり妻から離婚を持ち出され
て金を持っていかれる」「女は常にメッセージを発している、それに気づかない男が
鈍感」←上野千鶴子
以上の対談が載っているのは「本の話10月号」
9月号には内田春菊が二番目の子どもを、離婚に際して遺伝子鑑定して自分でも当時
の配偶者の子ではないとはしらなかったという興味深い話が対談で披露されている。
言いたくはないが「男と女には友情は存在しない」というのが春菊さんの持論だそう
で、昔つきあった男に連絡を取ると例外なくよりを戻そうと思っていると曲解された
そうな。
<< 前のページへ最新 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8