磁気整体院 元張屋(がんばりや)のブログ

磁気整体院 元張屋(がんばりや)のブログ

人類みな兄弟。姉妹! 楽しい時間を共有しましょう
iタウンページにて元張屋ホームページ作成して頂きましたhttps://www.jikiseitaiinganbariya.com/

カレンダーをお探しの際はテーマ別のカレンダーですぐ確認できます。携帯では一覧でカレンダー確認できます

おはようございます🎵



ゴールデンウィーク

みなさんいかがお過ごしですか🎌

何だか天候が定まらず

また寒暖の差も激しい連休と成りそうですね🥵🥶

そんな中湿度だけは低いままで

この季節になっても

インフルエンザにも注意が必要です

日中に汗で冷やされた身体のまま

肌寒い夜を迎えるので末端の冷えが加速され

こむら返りや痙攣といった

血行障害から起こる体調不良の方が

多くみえられます


先ずは脚が冷えないように考慮し

根菜などの身体の保温をてくれる物や

生姜やししとう等の身体を温めてくれる物を

食べて、血流を上げるようにして

水分補給をこまめに行い

筋肉が脱水状態を起こさないよう

管理することを心掛けましょう👍️


自分一人でやろうとしても

「つい うっかり」

何てことになり勝ちなので

家族や仲間と協力し合い

健康な毎日を手に入れるようにしてください


そんな5月のテーマは‼️

 華 縁  かえん

   華 はなやか・栄える

  縁 つながり・始まり

 ⭐「縁」を大切にし共に栄える


いつの時代も切磋琢磨できる相手が

居てくれるからこそ

より高い目標にチャレンジ出来たり

苦しい条件下でも最後まで遣りきる

信念を持ち続ける事が出来ます❗


誰もが縁(えにし)で結ばれ出逢いがあります

その縁(えにし)を大切に

紆余曲折はあれども

それぞれが自分の描く華やかな人生を

切磋琢磨し歩んでいきましょう😃✌️





今月も 元気にがんばりましょうニコニコ
痛みのでる前に早めのご予約お待ちしておりますルンルン

おはようございます🎵



ついこの前

お正月を迎えたかと思ったら

あっという間新年度の4月😉

時間が経つのが早いと言うことは

楽しい事が多いって事でしょうね😃

もう一週間もすれば

ピカピカの一年生🎶が

元気に通学する姿が見れて

新年度の始まりを実感するのでしょう🎒


そんな子供達のように

私たち大人も

希望に胸踊らせて

「毎日を楽しく過ごさないとなぁ」って思います。


そんな4月のテーマは

祉 禅  しぜん

   祉 神の恵み・幸せ

   禅 揺るがない心

『信念』こそが幸せへの道となる


大空には

まばゆい光が差し込み

小鳥達が飛びかい

青の世界が広がり

満天の星が煌めく

大地には

一面を彩る草木が芽吹き

新緑や紅葉の景色や雪化粧によって

季節の移り変わりを告げる

「自然」は何千年も

私たちを見守り続けてくれています

そんな自然の恵みに感謝し

今一度

自分の歩むべき道を見つめ

揺るぎ無い心と信念を持って

無理しすぎず

希望の光に向かって

歩み出す月にしましょう😉




おはようございます🎵



燦(さん)月に入り

木々・草花も芽吹き出す季節🌸

太陽の輝きも希望を映し出す

未来への架け橋を築く

そんな大切な月になりましたね❗


年度末と言うこともあり

一年間の目標達成に

「大忙し」の感もありますが

その後に繋がる虹色の未来に

想いを馳せる方も多いのでは

ないでしょうか🌈


そんなわけで3月のテーマは😃

『 幸 凛 』 こうりん

幸 しあわせ 巡り合わせが良い 凛 引き締まる しっかりしている☆ 心身を引き締め

      幸せへの道を彩る ☆                     としました👍️


2022年度に立てた目標の完了❗

それらを基盤とし2023年度が

更に飛躍出来るよう

短期目標・中期目標・長期目標を

しっかり組み立て

どんな時も『幸せに続く道』と

凛とした態度で感じとり

私たちの後に続く子供達に

人生の楽しさと

人生の厳しさを

楽しく❗明るく❗元気よく❗

伝えて生きましょう🎵





3月と4月の予定になります
季節の変わり目 体調崩さないように 元気に楽しく過ごしましょうニコニコ


おはようございます🎵



溜め込んでいた雪がどっさり積もり

雪解けに追われている間にはや2月目

しが割り第2弾!もあっという間に

上限に達したみたいですが

皆さんは取得出来ましたか?

国からの給付金を活用した

滋賀県独自のキャンペーンなので

本来なら県民全員に分配されるのが

「当たり前」に思うのですが

なかなか『平等』っ言うのは難しい事なんですね!



そもそも

『当たり前に出来ること』

         って言うのは

積み重ねた経験と失敗から

学んだことの上に成せるわざだと思います


そんな当たり前を提供してくださっている

方々に対し感謝を表すために

2月のテーマを

【 当 謝 】 とうしゃ

   当 あてはまる・当然

   謝 有り難く思う

 「当たり前」にこそ感謝を持って接する。

              としました。                

◯洗濯してもらった服を着る

◯何人もの人が作ってくれた車に乗る

◯作ってもらったご飯をいただく

◯働く場所がある

◯関わってくれる人が居る 等々

当たり前に過ごしているモノばかりで

世の中は成り立っています 目目


それら一つ一つを自分に当てはめ

「有り難う」の念を抱いて

日常を見つめ直す月にしてみましょう🌜️


PS 美顔整体フェレボもよろしく😉👍️🎶



読んでくださって有り難うございます照れ


やっと使える日がきました爆笑

除雪機のさんこんさん

雪かきは大変だけど 一度は使ってみたかったんですてへぺろ
先日 エンジンかけとかなあかんよねと言う話をした時はエンジンのかけ方 作業方法も忘れてました笑い泣き

押してる姿が 歩行器やシルバーカーをおすリハビリをしている人に見えてしまいましたグラサン
でも 慣れてきたら使いこなしてました口笛
さんこんさん とても腰には楽ですが 雪かきで暑くなる事がないので身体は冷えてしまいますえー
みなさんも雪かきで腰を痛めないようにして下さいね
痛くなったら 元張屋まで 整体受けに来てくださいウインク
                  でこ目  




見た目のインパクトを凌駕した深いきな粉の味わいラブ
口の中に広がる優しい甘さ
琵琶湖を思い出す壮大な味の広がりチュー

是非 一度食べてみて下さい👊😆🎵
私は 甲良町の道の駅 せせらぎの里 こうら さんで買いました


                   でこ目