今回の懐かしの洋楽オール・タイム・ベストはスウェーデンのHRバンド、エルサレム。
では6thアルバム「Prophet」から2曲。
「City On Fire/Prophet(1992)」
「Berlin '38 (Next Year In Jerusalem)/Prophet(1992)」
「City On Fire」は割とオーソドックスなスピード・チューンですが、結構好き。
やっぱりこのアルバムで特筆すべきは「Berlin '38」。
ナチス・ドイツによるユダヤ狩りにあった若い夫婦の1夜を描いた曲ですが、全編ささやき声で歌い、物悲しい雰囲気を醸し出した名曲です。
この曲を聴くと胸が苦しくなります。
涙なくしては聴けない辛い曲で、聴くのにちょっと勇気がいりますが、目をそらしてはいけない歴史を思い出させる1曲です。
日本ではあまりパッとしてませんが、現役。
今回はここまで。
では6thアルバム「Prophet」から2曲。
「City On Fire/Prophet(1992)」
「Berlin '38 (Next Year In Jerusalem)/Prophet(1992)」
「City On Fire」は割とオーソドックスなスピード・チューンですが、結構好き。
やっぱりこのアルバムで特筆すべきは「Berlin '38」。
ナチス・ドイツによるユダヤ狩りにあった若い夫婦の1夜を描いた曲ですが、全編ささやき声で歌い、物悲しい雰囲気を醸し出した名曲です。
この曲を聴くと胸が苦しくなります。
涙なくしては聴けない辛い曲で、聴くのにちょっと勇気がいりますが、目をそらしてはいけない歴史を思い出させる1曲です。
日本ではあまりパッとしてませんが、現役。
今回はここまで。