別のブログに書いてた食玩・フィギュアネタですが、アメブロにまとめようと思い転載します。
文章も原則同じです。
①ラーテ
旧ドイツ陸軍が計画した1000トン戦車。
大きいことは良いことだ理論を突き詰めた結果のこの設計。
ちなみに今の陸上自衛隊の主力戦車90式は50トン。
なんと戦車20台分!
これが戦場に投入されていたら…とんでもなく面白い事になったであろう!
ちなみに写真は未組み立ての状態。
ちょっと面倒だったので(^^;
②特三号戦車
旧日本陸軍の計画した空飛ぶ戦車。
戦車に羽付けて飛ばしてやれって発想が楽しい。
これが大空を大挙して飛んできたら、何か悪いものでも食べたのかと思うのでは?
ちょっと斜めって写っているのはフィギュアが元々傾いていたため。
(ちなみにこっちは組み立て不要の完成品)

