こんにちは、東北で活動しています猫使い探偵です。

 

職業柄、裁判所には良く行く方だと思います。

弁護士の知り合いも多いし、トラブル=裁判所 ってイメージもあります。

今回、調停にしようか、訴訟にしようか迷ったのですが、知り合いの弁護士からのアドバイスもあり本人訴訟にしてみました。

 

私がよく読んでいる小説が、弁護士だったり検察官が主人公の小説が多いので、私が法廷を支配できるイメージがありました。笑

 

結果は、緊張して上手に話せませんでした。

 

裁判官が優しそうな男性だったので、そこは良かったです。

 

「あなたが訴訟をおこした考えは理解します。今後の審議で進めて行きましょう。」と発言してもらって、「あ、良かった!理解してもらえた。」と半分目的が達成した感じがします。

 

でも、本人訴訟のハードルは高いですな。

審議の進め方が調停とは全く異なります。

 

外はひどいどしゃぶりの雨で、車の運転が一瞬危なくなりました。

2~3秒、水を被って視界ゼロの瞬間がありました。