3団体目は、播磨南高等学校 芸術類型及び吹奏楽部の皆さんです。
播磨南高等学校は芸術類型という美術専攻科があり、昨年のアート・プログラムin鶴林寺の看板制作
に続いての参加となります。アート・プログラム以外の学外での活動も盛んで、実に積極的にアートに
取り組んでいる高校です。
現在1年生12名、2年生11名、3年生12名が在籍しています。
普段の授業では素描、油絵、クラフト、デザインなど、美術の幅広い分野について学んでいま
す。今回の作品展には、在校生だけでなく、美術系学校へ進学した卒業生の作品も出品しま
す。
播磨南高校 芸術類型・美術専攻 教諭 里 知純
また、今回は吹奏楽部の演奏も披露されます!
播磨南高校の吹奏楽団と、子どもたちが作った段ボール楽器で合奏をするという面白いワークショップ
もあります。追ってご紹介いたします。
播磨南高校吹奏楽部は、学校創立以来活動を続けている、本校を代表する部活動です。
各種大会への出場をはじめ、毎年3月に定期演奏会を行っています。
地域での演奏や施設訪問にも積極的に取り組み、年間30回近い演奏会に出演するなど人と
人とのふれあいを大切にしながら活動をしています。
播磨南学校 吹奏楽部・顧問 隈本昌洋
先生方との打合せにも力が入ります。