旬菜ダイニングバー Veggies
(福井県福井市二の宮4-4-4)
ランチタイムには福井県美山産コシヒカリの玄米や旬の野菜、ナッツ類、フルーツをふんだんに使った動物性たんぱく質不使用であるビーガンの菜食ランチとスムージーのお店です。
ビーガンの方はもちろん、肉、魚、卵、乳製品不使用のため卵や乳のアレルギーのある方でも安心して食べられるので、私のお気に入りのお店の一つなんです
昨年(2020年)10月に行った際は季節のケーキもメニューに増えてました
そこで私がおすすめしたいのはこちら
菜食ランチ ブッタボウルです
ブッタボウル 1100円(税別)
旬野菜を使用しているため季節によってメニューが変わるので、また今度行く時も楽しみになりますね(↑の写真は10月のものです。)
動物性たんぱく質不使用ですが、
たっぷりお野菜やモチモチの玄米が美味しく食べられるだけでなく、お肉やクリーム味が楽しめるフライ(揚げ物)もあり、ボリューム感たっぷり!!
男性の方でも満足していただける食べごたえです。
私は高野豆腐のフライを食べたとき、
本当にハムカツのようで終始感動してました
また、豆乳使用のきのこクリームコロッケも
まろやかぁだけどどこかさっぱりな味がたまりません!!
野菜を美味しく食べられるのは、菜食ランチだけではありません!
ベジーズさん、スムージーもとっても美味しいんです。
私が頼んだのは人参とマンゴーのスムージー。
マンゴーの濃厚さと人参の甘みがぎゅっと詰まってトマトとレモンで後味爽やか〜な
とっても美味しいスムージーでした。
デザート感覚で楽しめます
スムージー 各種 510円~730円(税別)
内装もお昼は大きな窓から光が差し込んでくるので明るく、リラックスできる空間。カウンター席もあるので1一人様でもOK!オーナーさんの料理を作る姿に見入ってしまいます
そんなオーナーさん、もともとビーガン志向であったわけではなく、
東京で出会ったビーガン店でビーガンの美味しさを知り、健康志向の方のニーズにも応えるべく創業に至ったんだとか
福井のビーガン店は数多くはないため、美味しい、有難い、と言ってもらえることがやりがいだそう。そんな人たちのためにもビーガンのコンセプトを崩さず、1皿で満足してもらえるボリューム感のランチにこだわっています
また、女性の方々やカップル、男性の方など、幅広い年齢層のビーガン以外のお客様からも直接美味しいと言う声をもらえることが嬉しい、とお話しくださいました。
ビーガンの料理と聞くと味があっさりでボリュームも少なく物足りない、というイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、そんなことはありません!笑
『健康に良く美味しい』新しい食のジャンルの一つだと、みなさんに思ってもらえたら嬉しいなと私も思います
新メニューのケーキはこちら 秋だったので、さつまいものパウンドケーキでした
ケーキ各種 410円(税別)~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
旬菜ダイニングバー Veggies
(福井県福井市二の宮4-4-4)
【営業時間】
ランチ 11:00~14:30 (L.O.14:00)
ディナー 18:00~23:00 (L.O.22:30)
【アクセス】
「重藤公園口」バス停から徒歩8分
日華化学前駅から450m(徒歩9分)
【予約・お問合せ】
0776-97‐9884
【ランチメニュー】
ブッタボウル (1100円税別)
カレープレート (1100円税別)
ドリンク(紅茶、スムージーなど)