みなさんお久しぶりです〜たまみです🙌
実はですね、私、大分県中津市へ出張に行っていました!🧳
というのもですね、「なかつチャレンジユニバーシティ」という事業のキックオフに参加したんです。
簡単に言いますと、鯖江市地域活性化プランコンテストの展開、といったところですね!笑
昨日は、一緒に出張に出向いたたがわくんが書いてくれたように、中津の方々と夜ご飯をご一緒して、楽しく、とってもためになるお話をしました。
さて、2日目ですがまずは中津市議会の議場でキックオフに参加させていただきました!
議場で市長さん達と座る経験なんて本当にないと思うので、すごくワクワクしました✨
↑市長さんとパシャリ📸✨↑
キックオフが終わると早速会場を移動してワークショップへ。
↑の前に、方言の話やらで盛り上がりました笑↑
ワークショップが始まると、
まずは自己紹介から!
with会議お馴染みの+α自己紹介でかた〜い空気を和らげることが出来たみたいです☺️
(あ、ちなみに今回は「好きなお寿司のネタ」にして、私は「海鮮サラダ軍艦」と答えました笑)
そして、いよいよ学生団体withのプレゼン!
事前に練習をしていたこともあって、
聞き手側のことを考えながらハキハキ伝えることが出来たのではないかなと振り返っております笑
プレゼンが終わるとアイスブレイク!
まだまだ緊張していた高校生達に働きかけ、
場を盛り上げることができました🙌
いや〜、楽しんでくれていたみたいで、
しっかり準備したかいがありました😂
そしてここからが本番とも言える「ブレスト」へ!
アイデアを出す、右脳を使う、ということを普段からしない彼ら高校生達にとっては、ブレストは難しかったようで、
初めは手が止まってしまっていましたが、段々慣れてくるとどんどん素敵なアイデアが✨
さすが高校生。若いです笑
「中津市10万人構想計画」というテーマのもと
ディスカッションをしながら、最後にはチームごとに発表してもらいました。
各チームとても個性が出ていて面白かったです笑
もっともっと、自分たちがワクワクするような、
楽しいと思えるような、キラキラした、
そんなプラン作りをして欲しいなと思います!
これからの中津市が楽しみです⭐️
2日間あっという間に秒で過ぎ去りましたが、
本当に貴重な経験をさせて頂きました。
竹部さん、
こんなとんちんかんを連れ添って下さり、
ありがとうございました笑
絶対に第12回鯖江市地域活性化プランコンテスト、
これまで以上のものを創り上げたいので、
実行委員会を初めとする関係者のみなさん、
一緒に頑張りましょう!
よろしくお願いします⭐️
竹部さん講演ファイトです⭐️
では、長くなりましたがこの辺で☺️
たまみでした〜🙌
【学生団体with】
☆ホームページ☆
☆Twitter☆
☆Facebook☆
☆Instagram☆