- 前ページ
- 次ページ
- 04Nov
初雪降りました。
こんばんわ。今日11月4日初雪が札幌でも降りました。昨年よりも3日早いですが、例年よりはちょっと遅いです。今年の冬は寒くなりそうな予感です。!(^^)!.
- 14Jun
のんびり日曜日
こんばんわ。最近はのりてつしていませんが、またどこか出かけたいと思います。おやすみなさいませ。!(^^)!
- 07Jun
素敵な日曜日をお過ごしください
おはようございます。早いものでもう6月です。コロナの影響でこのところお出かけしていませんが、日曜日はのんびりしています。今日も素敵な日曜日を過ごしましょう。
- 31May
こんにちは。
こんにちは。ご無沙汰しています。このところ忙しく約2年ぐらいそのままになっていました。少し余裕ができたので再開します。よかったらお付き合いくださいね。!(^^)!
- 09Oct
北海道の秋
おはようございます。お久しぶりです。北海道も秋本番です。秋の比布駅です。中には樹木希林さんの資料が展示されています。
- 18Jul
南の島へ 2
搭乗開始です。後部座席から案内しています。7キロまでの持ち込み制限があります。越えると超過料金を取られます。4000円です。今日も満席のようです。
南の島へ行くぞ 1
こんにちは。ごぶさたしております。さて旅行記再開することになりました。これからしばらく続きます。よかったらお付き合いください。札幌から成田経由で沖縄に向かいます。関東はめちゃ暑いですね。35度って信じられない暑さです。でも電車の中は冷房が効いていて快適です。
- 15May
おはようございます。
おはようございます。今日は沖縄復帰の日とヨーグルトの日です。
- 07May
おはようございます。
おはようございます。連休も終わりました。今日からがんばりましょうね。!(^^)!
- 19Apr
のりてつ②
電車を乗り継いで北へ向かいます。各駅停車でのんびりします。東北本線は激混みでしたが、奥羽本線は空いています。
のりてつ①
各駅停車で北上します。通勤客で総武快速線は満席です。ししゃも🎵の曲を聴きながら移動します。良い天気です。ボックスシートは座面が高く、硬いですけど、これが標準みたいですね。
- 16Apr
”おはようございます”
おはようございます。今日も頑張っていきましょうね。良い天気です。
- 14Apr
こんにちは。
尾道に行って来ました。坂の多い町です。おさかなもおいしいし、尾道ラーメンも魚介類でダシを採ったスープがおいしいです。でもなぜか遅い昼食は焼肉でした。
おはようございます
おはようございます。今日は土曜日。まったり行きましょうね。
- 13Apr
おはようございます。
おはようございます。昨日から復活しています。今日はちょっとひんやり朝です。適当に電車の画像を貼っておきます。
- 12Apr
こんばんわ。
こんばんわ。札幌の雪も解けました。春が来ました。
生きていますよ
こんばんわ。お久しぶりです。生きていますよ。!(^^)!
- 27Oct
九州へ行こう!18
青森港に到着して、まずは車両から下船して、一番最後に徒歩客が下船します。下船すると東の空はもううっすらと明るくなっていました。写真は乗船したフェリーではなく、別会社の津軽海峡ーです。 待合室で少し休んでから、タクシーで青森駅に向かおうとしましたが、1台しかないタクシーが出て行ってしまい、しばらくまっても。来ないので、青森駅まで歩く事にしました。徒歩でだいたい30~40分ぐらいです。途中バス停がありましたが、始発前でした。青森駅までの歩きはけっこうしんどかったですけど、約40分で青森駅にたどりつきました。ちなみに北口はまだ駅舎が閉まっていました。開くのは6時からになっていました。
- 23Oct
九州へ行こう!17
船内のシャワーを浴びてすっきりします。今日はよく寝られそうです。シャワーはもちろん男女別で無料で利用できます。出航後、20分ほどで消灯です。室内灯が消えて船内は就寝モードです。船は揺れもなく、函館港内を進んで行きます。たまにギアの回転する音が聞こえますが、気になるほどの振動ではないです。港外を出るとギア音は聞こえなくなりました。カーペット席ですが、空いていて足を伸ばして寝られるのはいいですね。あっという間に寝てしまいました。軽い振動が眠気をうんと誘いますね。時折目が覚めますが、また深い眠りについて行きました。