壱岐 その4 住吉神社・聖母宮 | Beatha's Bibliothek

Beatha's Bibliothek

ブログネームは、‘ベーハ’と読みます。 

メディカルハーブやアロマの事、       

様々な本の紹介など色んな事書いてます。
                         
※本の紹介には連番がついています。

 

旅行2日目。

 

朝ごはんも豪華でしたよ~。

 

DSC_1716.JPG

 

すごいですよね。

 

美味しくって、完食しちゃいました(笑)。

 

観光は、住吉神社からスタート。

 

DSC_1723.JPG

 

趣のある鳥居ですね。

 

写真では分かり難いのですが、

 

この鳥居には継ぎ目があって、

 

壱岐特有のものだとか言ってた気がします。

 

記憶がおぼろげなもんで爆  笑

 

DSC_1717.JPG

 

壱岐市の天然記念物のクスノキ。

 

立派でした。

 

DSC_1721.JPG

 

御本殿。

 

神功皇后が三韓出兵の時に海上の案内をした

 

住吉三神が祀られています。

 

住吉三神:底筒男神(ソコツツオノカミ)、

中筒男神(ナカツツオノカミ)

上筒男神(ウワズツオノカミ)

 

DSC_1720.JPG

 

隣りにはこれ。

 

DSC_1722.JPG

 

住吉神社の夫婦楠。

 

寝は1つで2つの雌雄の幹に分かれているそうです。

 

長寿と縁結びの神様と考えられていて、

 

周りを1周すると願いが叶うと言われています。

 

(女性は右回りで、男性は左回り。)

 

住吉神社の後は、勝本朝市。

 

朝市を少しだけ見て、看板案内のあった聖母宮へ。

 

DSC_1724.JPG

 

こちらも継ぎ目のある鳥居でした。

 

DSC_1725.JPG

 

こちらも、神功皇后にまつわる話の伝わる神社です。

 

結構怖い逸話も残っております。

 

ご興味のある方はこちらで。→聖母宮

 

 

DSC_1726.JPG

 

残念ながら時間がなかったので、

 

お参りする事なくバスに戻ったんですけどねあせる

 

DSC_1727.JPG

 

バスに急いで戻る途中に撮った写真。

 

次は、猿岩へ向かいます。