伊那市の「みはらしの湯」にやってきました。
いちご園よりちょっと上に走っていきますと、みはらしの湯に辿り着きます。
以前は入浴料600円でしたが現在は500円となっております。
いちご園の半券を見せると500円のところ450円で利用できます。
館内は丸い建物となっております。右手がフロントです。
1階はホールとロビーになります。
1月31日までは「橋爪まんぷの猪詩花帖カレンダー原画展」が行われています。
2階に行きますと温泉となります。
川の湯と山の湯があり、この日は男性は川の湯でした。
前回やってきた時は山の湯だった気がします。
大浴場と低湯、露天風呂、寝湯、うたせ湯もあります。サウナは100度越えなのでかなり熱く感じます。
みはらしの湯というだけあって、伊那谷と南アルプスの眺望も素晴らしい!
こちらは売店
休憩室
休憩室にはマッサージチェアや文庫などもあります。
こちらは交流室
交流室では食事処もあります。
メニューと券売機です。
とてもポカポカになりました~。また利用したいですねぇ。
ちなみにですが長野県内には佐久市にも同じ名前で「みはらしの湯」がありますが全く関係ないんですよ~。
























