クラブゴーストタウン【カフェ、音楽事務所、モータース、私立探偵、撮影部】 -2ページ目

クラブゴーストタウン【カフェ、音楽事務所、モータース、私立探偵、撮影部】

異業種複合カフェです。
カスタムを行っております。
ライブカフェ、バー
こだわりのコーヒーのみのシンプルメニュー
土曜日はバー
ステージでカラオケ、レースシムも設置
私立探偵事務所も運営しております。
カフェにてご相談下さい。


ミートソース

本気の袋ラーメン
たこ焼きは、あげたこ


スーパーカブ

持ち帰りパスタ
あんバタートースト
プレミアムホワイト

タクティー50

RD90


輸入車販売
中古車販売
オークション代行
中古バイク
修理
車検
鈑金塗装
中古車リース
中古パーツ
カフェ 食事
たこやき
バー
カラオケ
ライブハウス

昨年末よりいろいろと育てております。
楽しい場所にしたいのでぜひ遊びに来てください。



カフェ化しました。 
用事がなくてもぜひ、お立ち寄りください。

生豆から焙煎のこだわりのコーヒー
軽食、ランチもございます。

ゆったりと世間話や、車について、音楽について
お話にきても歓迎です。

また、気まぐれでバー営業もいたします。

居酒屋で飲むビールや、ハイボールでなく、
もうちょっと、美味しいお酒を飲んでみませんか?

本当はロックくらいで味わっていただきたいのですが、
ハイボールも銘柄のわかるお酒で作ると一味違います。

ビールは、カールスバーグのクラブボトル。

もちろん、いつもの焼酎がいい方はそちらも。



ライブ音響機材とスピーカーでの
プロサウンドカラオケもあります。

ノーマルに普段通り歌うもよし、
プロサウンドで迫力のサウンドと照明も加わって
ライブさながらのステージで熱唱も可能です。


忘年会、二次会、パーティーの予約や貸切も
可能です。



料金は、リーズナブルですのでご安心を。

用がなくても立ち寄れるように、
楽しみな場所になればなと思ってます。


結構、大雑把な性格ですが、
懲り出したら止まらないところもあります。

カフェ化に向けて、最近、
試作などをしたなかでのコーヒーについてです。



クラブゴーストタウン流 ベトナムコーヒー

コーヒー豆には普段、皆さんが口にしている
高原栽培のアラビカ種の豆と、
低地でも栽培できるロブスタ種という豆がある。

低地でも栽培でき、害虫に強いのがロブスタ。

名前のロブスタは、その強さから
【強靭な】と言う意味である。

さて、そのロブスタ種、評判では安価であり、
インスタントコーヒーにされたり、苦味が強く
とてもロブスタだけでブレンドせずに飲む機会は
たまにコーヒー店ではみかけますが、
一般的には、ほとんどないと言われています。

味についてもその苦すぎると言われ、
強靭なイメージがついている。

私は、ハンドピックといって、生豆を焙煎する前に、虫食い豆や、カビなどの悪い豆を手で取り除く作業をし、焙煎します。
ハンドピックをやることによって本来のロブスタ種の正体と向きあえると思います。

怖いもの見たさといいますか、ロブスタ種のみで、焙煎し、挽いて粉にしてみました。

その香りは、コーヒーの香りではありますが、
強力でまるでタバコの葉のような匂い。

また、焙煎は深煎りでないのに、色は濃く黒い。


これは、苦いんだろうなと確信に近い予想ができる。


そんな強靭、狂暴なロブスタ、どう抽出してやろうか。

ベトナム式カフェフィンという、金属製のドリッパーで、抽出。


これは、カップの上に金属の無数の穴のあいた皿を載せ、その上に金属のカップを載せる。

カップの底にも無数の穴があいている。

そこにコーヒー粉を入れる。

その上に中蓋で粉を押し込む中蓋にも無数の穴があいている。

中蓋が、ネジで粉への圧力を調整できる物もあるし、単に上から手で押し付けるものもある。

使ったのは手で押し付けるもの。

さて、ここに湯を注ぎ抽出するわけだが、
コーヒー粉の挽き加減が細引きであると、抽出に時間もかかり、濃く抽出される。

結果、ぬるくて濃いものが、カップに落ちる。

コーヒー粉を細引きにしないことと、中蓋の押し加減で、濃さを調整しないといけない。

コーヒー粉を入れ、中蓋はふんわりと押し、
軽く湯を注ぎ、少し待って蒸らしてから、湯を再び注いだ。


抽出に時間がかかるので、湯は熱めがいい。


そうやって手をかけて、淹れた、ロブスタを
すすってみると、どうだろう、、、


これは、、スッキリとしている。

ただ上品 美しいだけでなく芯にあると思った
苦味がベールのように薄くとりまいた芸術的な素晴らしい味だ。



ベトナムコーヒーは、カップの底に予め練乳を入れておいて、淹れるのだが、私は練乳は、別にして、よこに添えたい。

苦味と、練乳の優しさを、好みで混ぜながら飲めばいいと思う。

練乳と混ぜても美味しかったが、ブラックのままのみ、最後に練乳にコーヒーの残った滴をたらして、デザートとして、練乳をいただくとこれまた美味である。


そして、胃に残る心地よい温度が余韻となる。


練乳は、岡山の蒜山高原の無添加の手練りの物。

最高級練乳である。

これもそのまま舐めるだけで幸福感溢れる美味しさである。


コーヒーを飲みどう練乳を使って、
この物語が終えるかを、
ご自身で描きながら飲むのが
とても楽しく幸福感をもたらしてくれるだろう



今回の車両は、アルテッツァ。

後ろに見えるのは部品取り車両
純正アルミのみのノーマルで、
車高もこんな感じです。

こちらは男の趣味でもある?偵察用だからです。

現在の仕様は、
クスコのフルタップ車高調コンプ2
MAQSコイル フロント22K リヤ20K

ORCレーシングクラッチhp 
クラッチキットの軽量フライホイール
 この程度であるが、
ドリフト性能をあわせもつ、偵察車両をめざしている。
しかし、偵察車両であるから、
見た目に決して、車好きな雰囲気も
わからぬように、工夫しながら手を入れないといけない。


まず、車検つけた。

この仕様ならすんなり車検も大丈夫。

偵察車両が、路上で警察を
刺激、挑発するような外観で
無駄に捕まるようなことはあってならない。

そして、特徴的でないことも絶対条件。

車検取得後に、その他機能で不良箇所をなおしていく。


エアコンの温度調整がきかなかったので、
エアミクスチャーアクチュエーターを交換。


前のオーナーはヘビースモーカーだったのか、



ヤニの、付着と悪臭がひどい。
運転席はガタつきもあり、
ヘッドレストの謎のシミは非常に不潔不快であり、
気味が悪く気持ち悪くて、座れない。

ある程度は剥ぎ取り、



禁煙車から、室内バーツはほぼ入れ替え。



運転席も入れ替える。


こちらのシートは純正シートカバーが新車の時からついていたものでとても状態も良い。
このシートをつけます。


室内パネルは洗剤の泡でヤニの茶色がうきでてくる。

出来る限り除去

エアコンのフィルターも交換。

ガラスも念入りに拭き取り、ようやく清潔感ある車内になった。

あのままでは、となりに女性はのせれない。
偵察や諜報活動において、
車はかぎりなく普通で、
ターゲットの懐に潜入するには、
関係者の女をだますことだって必要かもしれない。
だから、不潔は厳禁である。
気持ち悪がられて、乗車拒否されたら、
任務遂行が水の泡となるだろう。
身なりや持ち物は
なるだけ清潔にしなければならない。
そこが、信用に直結しているからだ。


アンテナはビニールテープによる補修がされており、
こういった貧乏くささをだしてはいけない。
ショートアンテナにスッキリ交換。



車としての戦闘能力はまだまだである。
硬いサスペンションの街乗りの突き上げが
気になるし、電子制御スロットルも難点だ。
それは、また改良し、紹介していくとして、



性能としては、なるだけ費用を投入せずに
格安のくるまでドリフトできる車両までもっていきたい。

 
~ はじめに 
 
 
筑豊ドリフトフェスティバルについて
 
 
 
 多数参加とご盛況頂き、大成功といえる中、皆様の参加やご協力で無事開催できたことでしょう。
 

 
 
当店と各種ブースやYoutube企画側としても大変有意義な時間を共にできましたことを、
 
心より感謝いたしております。
 
 
企画といえども他の参加者と公平であるために、特別扱いは受けておりません。
 
うぃきちゃんねるのコース走行参加につきましては一参加者として皆様同様に
 
参加料金を支払ってエントリーさせて頂いております。
 
当店の走行参加費用については協賛品をもって走行エントリーとさせていただきました。 
 
 当店、並びに、うぃきちゃんねる、その他参加ブース側は、
 
主催側ではありませんので走行参加での収益については一切、受け取ってません。
 
主催側がすべて管理しておりますのでご報告しておきます。
  
 
ここからは当店としてのご報告です。

 
 当店は協力、受付事務局、協賛品を
 
 
 
提供させていただきましたが、主催では全くありません
 
 
 

協力内容
 

参加者の募集 

 
受付事務局 FAX対応 参加希望者の来店対応 
 

開催資金の無金利無担保融資
 
 

協賛品の提供

 


 
 ミニステッカー3種類  

 


 
 ワコーズケミカル商品 

 


 
 カー用品等 

 

  Tシャツ 

 

 のぼり旗 
 

協賛品購入費の補助(購入費用立替)

 

ブレインズオイル代不足分

 

パーツクリーナー19本(30本入りケース11本返却) 

本部車両貸出、備品貸与 
 
 音響機器設備 
 

 
 テント個貸与 
 

 
 搬入用車両貸与 
 

 
 原付スクーター貸与
 
 各燃料

このような情報を公開させていただいたのは、
当店は主催に対しては、協力のみで、もとより収益の配当を求めておりませんでしたが、 
本来、当該走行会(筑ドリ) 終了後に収益より返金していただく条件の無金利融資金と

補助した立替金が開催後に返金されておりません。
集計提出を申し出ておりますが、それも、返金も今日現在行わておりません。
せっかく盛況に終わったイベントであり素晴らしい余韻を乱して申し訳ありませんが、
共同主催者と思われてもおかしくない状態で、主催側と当店が
収益を【山分けにしている】と、皆さんに思われたくないからであり、
信用問題、このような主催側と関りが深くあるお店として、皆様に認識されないよう書きました。



 

 
 

 
 
 
 
 
 

 
 

 
 
 
 
ここから本編~

先日はスカイラインのテストと
 
とあるハチロクの試乗で天山のフリー走行に行ってきました。
 

 
 

 
 
CPV35 スカイラインクーペ スペック
 

 
 
走行25万Km以上のメーター改ざん激安中古車両
 

 
 
エンジンノーマル
 

 
 
 HPI汎用エアクリーナー*
 
 KTSサクションキット*
 
 マキシムエキゾーストマニホールド
 
 マフラー 柿本 改 Regu.06&R
 

 
 
ECU
 
 Mine's ROM
 

 
 
足回り
 
 フロント
 
  エンドレス ジール 車高調
 
 

 
 
 リヤ
 
  エンドレス ジール 車高調のスプリング
 
  ショックはエンドレスショックが抜けていた為
 
  nismoの中古ショック*
 

 
 
切れ角アップ
 
 Z.S.S強化タイロッド*
 
 純正タイロッドエンド左右逆付け*
 
 ナックルストッパーショート切除*
 
 ワイドトレッドスペーサー30m(フロント)*
 

 
 
タイヤホイール
 
 フロント WORK グノーシス 235/35R19 
 
            タイヤ/ATR SPORT*
 

 
 
 リヤ   WORK グノーシス 275/30R19
 
 リヤタイヤは17,18まで状況に合わせて使用*
 

 
 
室内
 
 ブリッドセミバケ 
 
 4点式ベルト*
 
 サイドブレーキレバーをバイクのハンドルを切り落としたパイプを連結し延長*
 
 制度ブレーキグリップはヨネックスのゴルフクラブ用*
 

 
 
 ディープコーン無名ステアリング*
 
 ステアリングボスは車種不明(アップガレージジャンク品から合うものを装着)*
 
 エアバックはキャンセル、ステアリングヨークセンサー撤去*
 

 
 
 リヤシート 外し*
 
 リヤ内張り、トランク内張り撤去*
 

 
 
外装
 
 フロントバンパーホースメント&緩衝スポンジ撤去*
 
 トランクスポイラー
 

 
 
駆動
 
 LSD クスコMZ RS
 

 
 

 
 
以上です。
 

 
 
*印は当店にて、チューニングしたものです。
 

 
 
マインズのECU、
 
リヤショックが死んだ車高調、
 
LSD、
 
セミバケ、
 
エキマニ、マフラーは
 
車体入庫時からついていました。
 

 
 

 
 
あまり本気でお金をかけず工夫?して作った車両なのがお分かりいただけると思います。
 

 
 

 

 
 
 
 

 
 
リヤタイヤはZのホイールに サイズミスな215/40R17を瞬殺しながらも、好感触!
 

 
 
このセットしか持って行ってなかったので、
 

 
 

 
   
頃が使用の275/30の19インチも使ってしまいましたが、これまた好感触!!
 

 
 

 
 
これなら初心者でもお勧めできる仕様でしょう!
 

 
 

 
 
 

 
   

それと 電動シートが重そうなので、他社種のレールを加工しながら無理やり
   
助手席も交換しましたが、電動シートの重量とさほどかわらないので、純正に戻します。
 

 
 

   
 
外装のデカールは一旦 イベント用の仮でしたのでやり直します。
 

 
 
実際は派手すぎて 走りが大したことないって状況が嫌なのもあります(笑)
 

 
 
少しシンプルにしときます(笑)
 

 
 
あとは、うぃきちゃんねるのうぃきちゃんがバリバリ乗りこなせば
 
大成功ですね(笑)
 

 
 
うぃきちゃんねる ←詳しくはこちら
 

 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 


というわけで参加してきました!

待ちに待った筑豊ドリフトフェスティバル

あんなに準備したのに、またしても、ハチロク壊れてしまいました(笑)

下はばっちり合わせたつもりが 上が回らないな~

1ヒート終えて気が付く、アイドリングが2500回転くらいで下がらない!

フリーダムをのぞいてみたらスロポジが変な開度になる アイドリング上がりっぱなし。

フリーダムをの噴射量を調整してごまかし、再度コースイン!

上回らない アクセルふむ! ブローバイガスが噴き出す!
水温110℃! またアイドリング上がりっぱなし!

スロポジがうごいたか??

スロポジ動かしても開度が15%以下にならない!

そういえばアクセル踏み込んだ時にカクッと入り込んだような感触があったような。。。

クーラントも噴き上げてるし。。。

終わった....www


なので、無理を聞いていただき、ハチロクからスカイラインへエントリー車両を変更させていただき、
うぃきちゃんの走る初心者クラスとハチロクの代わりの上級クラスでWエントリーにしてもらい爆走!?


またハチロクは仕上げていきます。

ホントはハチロクで混ざりたかったなーー(笑)


ただし、スカイラインの実力としては、今回
うぃきちゃんねるのうぃきちゃんの事も考えた上で、
仕上げていきましたが、非常に乗りやすく安心して乗れました。

この車なら自信もって初心者の、練習にも使えますね。

うぃきちゃんも、サイド進入のドリフトを成功させていました!
今後ともお互い、精進していきたいですね。

では、今後もまだまだ続きますので応援宜しくお願いします。











待ちに待ったブツが届きました!

Z.S.Sの切れ角アップ強化タイロッド!

片側5mmの幅が増えます。


おっと、逆さまだけど

左右ラックにタイロッドを取り付けて、タイロッドエンドはまだつけません。

マスキングテープに目盛りを書いて・・・


ハンドルボスに張り、

ラックのセンターを出してから左右均等な幅動くようにして開始です。


この際に1/2回回転と1/4回転のところにもマーキングするとやりやすいです。


それと、タイロッドですがロアアームが延長でない場合などは

タイロッドエンドいっぱいにタイロッドが最後まで入ってしまい

トーイン側に調整できなくなりますので

タイロッド先端を少しカットして短くして取り付けました。


構造上の切れるところまで切れるようになりましたので、

最終的な終点は少し手前でナックルストッパーで止めるようにしました。


ちょうどいいところで止まるように削ったナックルストッパーを

左右に取り付け、物理的にあたってきちんとそこで止まるようにしました。


ダブルウィッシュボーンでストロークでキャンバー変化が少ないので

リフト状態でトー調整は0よりで

ほんの、きもーちIN気味にしました。

こんなに切れるようになりました。

アッカーマンアングルは外側が小さいので気持ちIN気味を意識した程度です。


アッカーマンアングルこうすればわかりやすいですね。


ドリフト中は浅い方の切れ角のタイヤが作用して

コーナーのイン側によろうと車を動かせます。


切れ角を犠牲に多めのトーインで差を埋めることはできますが、

でも、これ以上は処置しません。


走らせてみて検討はしますが。


さて、フロントにもワイドトレッドスペーサー30mmを投入しました!

切れ角アップのタイヤハウス内のタイヤ干渉対策と、

カッコよさの為です。



しかし、思いっきりはみだしてしまいましたので、 

フェンダーライナーも取っぱらいまして、

フェンダーをパイプこねて、こねて叩いて、

前方はバンパーもカット!


どうにかこうにか収めました!


その際にバンパーホースメントを軽量化の為

取り外しました。



7.5Kgもありました!これでノーズが少し軽くなったでしょう。



爪おり、パイプねぶりだし バンパーカットなどなど、

何とかなりました。








ずいぶん 攻撃的というか戦闘モードになってきました。








動画はこちらをチェック!




問題の抜け抜けポワンポワンのリアショックを

中古2500円のニスモに交換しました。
外したショックはもちろん抜けてましたので、
これで、リアショックがしっかり機能してくれるでしょう。

そして、ワイドトレッドスペーサーを

フロント30ミリ
リアは50ミリ!

ドリケツホイールがあまりにも、
引っ込んでたのがかわいそうで(笑)

カッコ良さは大事です。



カッコ良くなりました!


そして、アップガレージにて、ジャンク品漁って
500円のハンドルボスを合わせます。
エアバッグは外します。 
専用のボスはちゃんとエアバッグキャンセラーがついてますが、まあ、ハンドルがちゃんと装着できればいいので、ジャンク品で充分です。

案の定そのままでは、つかないので、
コンビネーションスイッチを取り外して、
邪魔な部分を撤去します。
ヨーレイトセンサー(舵角センサー)
ホーンや、エアバッグの配線の役割のスパイラルケーブルを取り除きます。


ちなみにヨーレイトセンサーのカプラーを抜くと
VDCを完全キャンセルできるようです。

もっとも、うちは完全撤去しましたが(笑)
写真の部分を撤去して、ワイパーやウィンカーは使えるように加工して、戻しました。


この感じ!
またしても、やる気マンマンな
雰囲気になりました(笑)

動画はこちらをチェック!


大量に届いてくるパーツと、先日アップガレージにて、購入したエアクリーナーや、ハンドルボス。

急いで仕事片付けて、作業にかかる。

劣化して裂けて応急処置だったサクションパイプ
落ちてたパイロンのカケラとガムテープでの補修。


そこら辺を撤去して、



これにします!

その前に、、、

ついでにスロットルの掃除をしましょう。


スロットル洗浄は専用の物でやらないと、
パーツクリーナーや、キャブクリーナーだと、
汚れをまた寄せ付けたり、部品をこわしたりと、
トラブルの元になりますので、秘密兵器の
スロットルバルブクリーナーで行います。

ちなみにワコーズ加盟店なので、
ワコーズ商品取り扱いあります。
お求めの際は相談してください。


威力発揮です!
吹き付けると、汚れが溶けて流れる!
ブラシでさらに綺麗になります。
この様にすんごい汚れていますので、
こういう機会には洗浄は必須です。

エアクリーナー取り付けのために、エアフロのパイプを加工します。
取り付け部分を切り落とします。
こんな感じです。
純正に戻すことなんか考えては行けません。
潔さが大事です。
ガンガン切り刻んで完成!



おお! かっこいーーー!
あのボロさが嘘みたいに良くなった!

さらに、フレッシュエアーを送るダクトと、
熱気をなるべく吸わせないように、こちらからも
ダクトを付けました。

なんだか、すんごいやる気マンマンな
車の雰囲気になってきました!



動画はこちらをチェック!



前回の練習走行で、自分も初めて運転し、ドリフトして、得た課題もあるが、

さすがの老体、、、
普通に劣化してノーマル以下な
性能の部分もチラホラと、


しかし、チューンアップもリペアも
これからやろうかと考えてる方が
はじめやすくなる参考になるように、
なるべくお金をかけないでやっていきたい。

その1
エンドレスの、ジールという車高調
せっかくの倒立タイプですが、
リアショック死亡。

帰りは車酔いしてしまうほど、
ポワンポワンとリアがずーっと揺れてました。

車高調を買い換えても最近は安くそろいそうですが、

天下のヤフオクで中古ショックをポチり。

なんと!?
ニスモのリアショックが片方2500円!! 
左右で5000円です。

続いてこちら

まったく同じ車種のエンジンノーマル、マフラーもノーマルの車体を車検に持ち込んだ時に、


あれ!?? 
うちのドリフト号より速いじゃないか!!??

多分、原因は、ノーマルのサクションパイプの
ジャバラゴムパイプが劣化して、パックリ裂けていました。

これは、練習走行中に発見したので、パイロンの
切れっ端と、ガムテープで応急処置して、走行を続行しました。

たまにアイドリングでエンストしたりしていたのは、
エアフロの後で大量のエアーを吸っていたからでしょうね。

これくらいは純正の新品をと問い合わせたら、

なんと、16500円!!


高いなーー。

何気に山さんにそんな話してましたら、
社外品で安いのあるんでは?と。


助言通り、発見

社外の方が安い!

早速注文しました。


そして、懲りもせずにタイロッド周辺を観察していると、


これは、右側で、写真の上が前側になります。

このタイロッドエンドって左右入れ替えたら、
ちょっと逆間接防止気味になりそうだなーとか、
思ってるうちに、勝手に手がタイロッドを取り外しだしました。

そう、工夫して、なんでも試してみよう。
 
今度は左側の写真ですが、
これが純正の当たり前の状態。


そして、


この湾曲した形状は、ホイールの逃げだったのかな?

そんなことやってると、意外にタイロッドがない状態だと、かなり切れる動きの、幅はありそうで、前回、スプリングワッシャを挟んでラックの稼働域を増やしたが、
まだまだ、策を講じれば、ナックルまで手を着けなくてももっと切れるようになりそうだ。

計画としては、
どうにかラックの稼働域をもう少し増やしてみる。

タイヤ干渉はワイドトレッドスペーサーで外に逃がし、
タイヤハウス干渉など、できる対策はやり、
良い感じなところを見極めた上で

最終的には、
ナックルストッパーで限界を設定して、
危険回避したらいいのではないかというプランだ。


で、やってしまった、、、


ワッシャ二枚挟んで、タイロッドを締めこんでいると、

グニャリというやーな感触
タイロッドのネジ山をなめてしまった。


さすがに、ワッシャ二枚はかかりが甘く
ネジ山がねぶれてしまった。

このタイロッドは使えないな、、、。

やってしもたもんは仕方ない。


いや、これでわかった。

ワッシャを挟む自体、危険ではないか?と不安になったのだ。


やむなく部品屋にタイロッドを問い合わせたら、

なんとまーー 高い!

一本10600円、、、、。


だから、、、

日産のタイロッドの弱さはよく聞く話だし、
まして、うぃきちゃん乗ってるときにボキッ!なんていってしまったら
さすがに、笑えないですよね。

なんと、片側5ミリ増しで、
ワッシャより、幅の増える
ZSSさんの強化タイロッドを注文しました。

でも、こちらも、
純正より安いのにパワーアップしてしまった(笑)

で、今日はアップガレージを覗きにいって、

汎用の剥き出しタイプのエアクリーナー 3500円

ディープコーンのハンドル   3990円

多分付くと思うけどわからない、がらくたみたいなハンドルボス  500円

記念にアップガレージのステッカー 500円

こちらを、スカイライン用に購入しました。


取り付け編はまた後日、投稿しましょう。



動画はこちらをチェック!