今日は、航生くんのイベントからのテニミュ☆
ああ、もう。
本当に楽しい♪
なんだろ、こんなにときめくの久しぶり!!
ひとりだけじゃないよ。
キャストみんなにときめくよ。
青学はみんなすごく好き~。
今日は、三日間の中で一番気合が入ってた。
ダンスも、歌もカッコよかった~。
青学大好き☆☆
そして、やっぱりわだっくまばっかり観てました。
威厳増量中!!
メンバー発表の時とか、部員集めて話す時とか。
本当に、なんというか、部長がいるのよ。
本当に、手塚部長がそこにいるの。
毎日みてんのに、飽きない自分が恐い・・・。
ビクトリーのダンスとか、すごく好きです。
でも、ひとつだけ、気になるところがあって。
たぶん、他のひともつっこんでるんだけど。
柱の試合の最後の零式ドロップで右手が上に上がってるんだけど。
かるくこぶしが握られてるのね。
それが『うにゃ!』って感じに見えるの。
何がベストなんだかわからないのだけど、どうも最後笑ってしまう・・・。
今日もわだっくまが降りてきました☆
手塚ゾーン発現で、ハイタッチ攻撃してたのに・・・手を挙げられなかった。
ああ、ハイタッチしたかった・・・。
私のばか、ばか、ばか。
こんなチャンス二度とないかもしれないのに・・・。
わだっくまの笑顔はやっぱり好きです。
今日は、アンコール曲の間、後ろに行ったと思ったら。
その後、もどってきて
ずっと前にいてくれたのでとっても幸せでした。
ほっこり。
こっちも、ものすごい笑顔☆
どうしよう、DVD楽しみすぎる。
まだ、先だというのにね。
さてさて、次の観劇は2月3日です☆
またもや当日引換券なのですが、どこだろ~。
楽しみだな♪
それに、その頃にはまた、変わってるよね。
いろいろと。
桃ちゃんの劇的変化が嬉しい。
すごく安定してて、見てておもしろいし。
一年トリオがとても可愛くて癒される。
べつに、手塚だけみてるんじゃないよ!!
ゆうきちゃんの、越前はすごくいいなぁ。
ゆうきちゃんが越前でよかったぁ。
あと、みつくんの不二はやっぱり、日に日に完成度が高くなってくよね。
それに、タカさんもいいのきたって思った。
タカフジダブルス、やっぱりいいんだ~。
てるまくんは、毎回釘付け。
もはや、一部の曲ではせんたー状態。
そして、不動峰はキナリちゃんを中心に、みんな可愛いよね。
ベンチで橘さんが神尾と、伊部にはさまれているのを観て
『ハーレム状態だ・・・』と心の中で思いました。
何気に、橘さん役得。
青年館ってやっぱり好き。
青年館で観た覚えのほうがおおいのと。
仕事で予定が決まらないから、ファーストの時はほぼ当日券だったのですよね。
寒い中並んだり。
惨敗したり。
なんだか全部あたったり。
だから、思い出がありすぎる青年館。
あ、一回昼公演と夜公演の間にチケットなくしたことがあった。
その時は、本当にスタッフの方が丁寧に対応してくださって。
あの時の感動は忘れられないなぁ。
次の予定表みたら、凱旋もJCBだったから、ちょっと寂しかった。
音響悪くても青年館の舞台観やすいし大好きなんだけどなぁ。
あと2回観劇のチャンスはあるので、2階からの景色とか。
覚えておきたいと思います。