ドル円161円突破!円買い介入リスク高まる中、ドル円はどう動く? 合計 +14万円 | FXで日給100万円 カルロス上杉

FXで日給100万円 カルロス上杉

外国為替、必勝トレード日記



--- 大口座 +15万円(+973 USD)  小口座 -1万円(-99 USD)


今週のドル円相場は159円台から161円台へと上昇。
心理的な節目である160円を突破したことで、市場に強いインパクトを与えました。

クロス円軒並み上昇傾向を示しており、ユーロ円は172円台まで上昇、
ユーロ発足以来の最高値を記録しています。

この円安主導の動きに対し、日銀によるさらなる介入の警戒感が高まっています。





今後の注目は以下。



① 米6月雇用統計とパウエルFRB議長の講演に注目

 7月2日に予定されているパウエルFRB議長の講演では、FRBがインフレ指標として注視している5月のPCEデフレーター(6月28日発表)への見解に注目している。また、6月のISM製造業・非製造業景気指数では、景況感だけではなく、物価指数や雇用指数も見極めることになるだろう。更に、7月5日に発表される6月雇用統計の予想は、失業率は4.0%と5月と変わらずだが、非農業部門雇用者数が18.5万人と5月の27.2万人からの増加幅の減少が見込まれている。5月の雇用統計では、事業所調査の27.2万人に対し、家計調査の就労者は40.8万人の減少とかなり乖離していたことから、エコノミストの間ではどちらが労働市場に関する正確なシグナルなのかという議論が起きた。6月分でも詳細まで確認する必要がありそうだ。

(出所:Trader's web)

米ドルが大きく動く一週間になるでしょう。売り買いどちらでも柔軟についていく予定。




② 豪5月CPIは前年比+4.0%、半年ぶり高い伸び 利上げ観測強まる

オーストラリア統計局が26日発表した5月の消費者物価指数(CPI)は前年比4.0%上昇と4月の3.6%上昇から加速し、半年ぶりの高い伸びとなった。市場予想(3.8%上昇)も上回った。コアインフレ率の指標として注目されるCPIの中銀トリム平均値も前年比4.4%上昇し、前月の4.1%上昇から加速。4カ月連続の加速となった。

これを受け、市場が予想する11月までの25ベーシスポイント(bp)利上げの確率は0%から60%に上昇。年内の利下げは織り込まれておらず、利下げ開始は来年後半以降と予想されている。

豪ドルは0.5%高の1豪ドル=0.6684米ドル。3年債先物は18ティック低下し95.93と、3週間ぶりの安値。
VanEckの投資・資本市場担当責任者、ラッセル・チェスラー氏は「オーストラリアは利上げを実施する数少ない先進国の1つになる可能性がある」と述べた。

(出所:Reuters)

AUDは買い目線。





各通貨の注目ポイントは以下。


米ドル (USD)
方向性:中立
パウエルFRB議長の講演と6月の雇用統計次第で動向が決まる。FRBのインフレ指標や雇用統計に注視。


日本円 (JPY)
方向性:中立
日本銀行の金融政策や円買い介入のリスクに注意。日銀短観や国債購入方針が円の動向に影響を与える。


ユーロ (EUR)
方向性:売り
フランスの政局不安とユーロ圏のインフレ率に注目。インフレ率の低下や財政危機懸念でユーロ売りが予想される。


豪ドル (AUD)
方向性:買い
5月の消費者物価指数(CPI)の上昇により、利上げの思惑が高まっており、豪ドルの下支えとなる。


南アフリカ・ランド (ZAR)
方向性:中立
政局の動向に左右されやすい。GNUの発足が進めばZAR買い、交渉難航や離脱があればZAR売りが予想される。


ポンド (GBP)
方向性:中立
7月4日の総選挙次第。労働党の勝利が予想されるが、右派勢力の影響が懸念される。


カナダドル (CAD)
方向性:中立
6月の雇用統計に注目。賃金データ次第で利下げ観測が後退し、カナダドルが上昇する可能性がある。





その他、詳しいところは長くなるので、動画の中で↓

ドル円161円突破!円買い介入リスク高まる中、ドル円はどう動く? 合計 +14万円( +874 USD)/週 カルロス上杉 FX週間予報 2024年7月1日~

https://youtu.be/66bG-erc4zs ・・・続き情報