一昨日(12/20)、年賀状を全部書いて、投函しました。
私の年賀状は、全部で20枚にも満たないですが、
例年年賀状用の素材集DVDが付属しているムックを買ってきて、
裏面のデザインと、表面の宛先・自分の住所氏名を、
PCで印刷して、手書きで一言書き添えて、投函します。
PCで印刷して、手書きで一言書き添えて、投函します。
この一言手書きで書き添えるというのを、慎重にやらないといけません。
というのは、私の病気について、お知らせしている方と、そうでない方とが居るからです。
というのは、私の病気について、お知らせしている方と、そうでない方とが居るからです。
病気についてお知らせしている方には、現在の病状について、一言書き添え、
そうでない方には、1月に退職したことだけをお知らせしました。
そうでない方には、1月に退職したことだけをお知らせしました。
そうしたら今日、学生時代の同級生から、喪中はがきが届きました。
その同級生には、すでに投函してしまったので、手遅れですが、
12月16日にお母様がお亡くなりになったとの事で、やむを得ないですね。
その同級生には、すでに投函してしまったので、手遅れですが、
12月16日にお母様がお亡くなりになったとの事で、やむを得ないですね。