(↑クリックすると放送が聞けます♬)
今週のフレーズは
Do you have the time?
*日本語訳*
今、何時ですか?
~今週のキー~
”時間をお聞きする”です。
ネイティブスピーカーから街中で突然時間を聞かれることもあります。
さっと、ご自身の腕時計を見てお答えしましょう♪
間に合う英語のフレーズをたくさん覚えたいですね!
*冠詞のthe*英語にしかない冠詞の役割と意味しっかり覚えてください!the time 現在時刻 冠詞と合わせてはじめて意味が成立します
the+名詞 後ろにくるが特定されていることを示しています
theを忘れてしまうとDo you have time? 今暇ですか?時間ありますか?と全く違う意味になります(笑)今回のポイントはココ!!
theをつけることでただの時間のことではなく
誰もが共通して分かる時間から意味が転じて現在時刻のことを言い表せます
*What time is it?*学校で習った英語は正しいタイミングで活用しましょう!nowを語尾に入れずに使った方が良いですよ
1.この瞬間「今まさに何時なんだ?」
2.2度目に「ねぇ、いったい何時なの?」
今回のポイントはココ!!
是非、音声でもお楽しみください♪(1行目をクリック)
覚えたフレーズを意識的に使ってください!
これぐらい、と、定番のフレーズを簡単に考えずに
お一人でも口に出して練習してください
今日のフレーズのtheを忘れると
ナンパフレーズ Do you have time? 今暇ですか?時間ありますか?になってしまいます。あははははっ
繰り返し練習することで、
必要な瞬間に言葉が口をついて出てくるものですよ♪
今日の写真は”大阪の2020年の冬のオブジェの写真”です。2020年は、コロナ感染予防対策の観念から
何事にも柔軟に対応することが求められました。
一人の時間が増えて外国語の勉強に専念される方が意外に多かった様にも感じられました。
コロナ渦から経済活動を保持しつつ健康で安全な人々の生活が続きますように
世界中の人々のお幸せな毎日をお祈り致します〜
来週も英会話の基礎の基礎のマナーのお話
引き続き一緒に勉強しましょう!お楽しみに~!
FM那覇 http://www.fmnaha.jp/program/78078/
さくらFM http://sakura-fm.co.jp/
番組名:78078(なはぜろななはち)
放送日:毎週木曜日
★FM 那覇 時間:16:00~16:56
★さくらFM 時間:22:00~22:56
那覇と神戸をつなぐ心地よい時間がテーマ
神戸でおよそ700年続く楠寺 第30代ラピス和尚とフリーランスアナウンサー不破CINDY智子が届ける♬
外国語スクール&サロン「不破智子の神戸の教室」
http://fuwatomokonokobenokyousitsu.com
スクールのウェブページでは
『だいたい78秒英会話』の音声とテキストを
全部一気にチェックできます
是非♪2020年4月2日放送開始からお聞き下さい!