こんにちは!周南市で
妊婦さんやママとベビー、キッズが安心して産前産後が過ごせるお手伝いをしています。
「母と子のふわふわサロン 縁~en~」助産師のはらだです
ブログへのご訪問ありがとうございます!
お知らせ
6月6日13時半から14時半
周南市子育て支援センター
のびのびセンターで
わらべうたベビーマッサージを行います♪
支援センター様主催なので参加費無料です。
参加ご希望の方はセンターに直接ご予約くださいね!
わらべうたベビーマッサージは初めての方にも
ベテランさんでも みんなでやると母子ともにいい刺激もあって
めっちゃ楽しいのでぜひご参加ください。
お会いできるのを楽しみにしています
改訂2版 わらべうた ベビーマッサージ [ 奥田朱美 ]
楽天市場
1,650円
別のショップのリンクを追加・編集
6月サロンでのベビマ開催のお知らせ↑
+++++++
お産された病院やクリニックによっては
医師と看護師しかいなかったり
助産師がいても他の業務が忙しく母乳ケアまでできないことも。。。
助産師による乳房ケアを受けずに母乳育児をする方も
いらっしゃると思います。
でも、ぜひ受けれるものなら受けてほしい
全然違いますよ!!
おっぱいのプロが優しく丁寧にマッサージすることにより
ガチガチ、ゴリゴリだったおっぱいがふわふわになり
リンパ液や乳汁や血液の循環が良くなります。
そうすると不思議と
緊張していた心もほぐれていくんです。
マッサージが気持ちよくて爆睡するママ。
1時間ずっとマシンガントークなママ。
張り詰めていた気持ちが施術で緩み涙が止まらないママ。
出産シーンを振り返り大爆笑なママ。
これからの育児が不安だと打ち明けてくれるママ。
ママたちの気持ちを受け止めながら包み込むような
施術をします。
100人いたら100通りのやり方や考え方があります。
同じ顔や体の人がいないのと一緒。
数千人以上の施術をしてきたからどんな症例でも
その方の最善をサポートしていきますね。
母と子のふわふわサロン縁の
母乳相談の流れ
1、ご予約フォームからやり取り
ご希望日時のすり合わせ・状況をお知らせください
2、受診日当日
*ゴマ(セサミオイルで背中のマッサージをします)、
ゴムアレルギー(乳房ケアは手袋着用のため)
や肌が弱い方はお知らせください
3、おっぱいケア
上半身は全部脱いでいただきご持参になったバスタオル2枚とフェイスタオル2枚で覆います。
問診しながら触診し、必要なケアを適切に行います
痛みはほとんどなく、優しいタッチで乳腺を痛めません
ケア後は柔らかくホワホワなおっぱいになり、赤ちゃんも飲みやすくなります
4、背中/肩のアロマオイルマッサージ
妊娠中、お産、産後の疲れが溜まった背部をいい香りのドテラのメデイカルオイルと
無添加セサミオイルで気持ちの良い圧でマッサージしていきます。
背中がほぐれるとリンパ/血流の流れが良くなり母乳の分泌も良くなり詰まりにくくなります
5、必要時/赤ちゃんの授乳の仕方、吸い付き方の指導
体重測定 ミルクの足し方指導
寝かせ方指導
ママの身体のケア(ウエーブストレッチリングやストレッチボール、ポール使用)
6、セルフケアの指導 必要なプリント等でご説明します
白湯をたくさん飲む。
和食中心でお野菜やお米を食べるなど。
7、お支払い 5500円/60分 現金のみです
次回のご予約はほとんど必要ないことが多く、1回の施術で改善される方が多いです
(セルフケアもお教えするのでよい状態が続きます)
重症な乳腺炎や医者の診察が必要と判断した場合は病院受診を適切にお勧めします
(だいたいその場合様子を聞き、予約時に病院受診をお勧めします。)
あなたやご家族の立場に立って親身にご相談に乗ります
*ご予約可能日時はご相談ください。
*平日9:00~15:00まで
(土日祝は休みですが、希望がある場合は可能なかぎり対応いたします)
*ご自宅/ご実家に訪問も可能です
(別途出張費がかかります)
ご予約・お問合せはコチラから簡単にできます♪
PC/スマホから簡単ご予約/お問合せ
携帯電話からの簡単ご予約/お問合せ
↑ご希望メニュー、ご希望日時、ママのお名前、お電話、お子様月齢、サロン来所か訪問希望か?
簡単に今の状況を記入してください♪