おはようございます!
横浜市栄区本郷台
チョークアートの白墨堂横浜校 狩野です。

本日は、11月に開催されます
チョークアートイベントのお知らせです!
激アツ♡
チョークアート展
『古民家と黒板の物語』
主催は
バルーンアーティストでもあり、
白墨堂出身のチョークアーティストでもある
MARQUEES 沙世さん♡
池上でお店もやっていて、
このたび地域のコラボ企画で
初の個展を開催するそうな
こちらのイベントは、
白墨堂スタッフ元美さんもお手伝いしています
会場は東京都大田区にあります
オシャレな古民家カフェ、蓮月さん
ワークショップも盛りだくさん
DMかわいい♡
そして私も今回、
こちらでWSをやらせて頂きます
こちら
----------------------------------------------
【紅白蘭の花飾り】
◆ 11月25日(月)
◆ 12時半~15時半
◆ 定員 8名
◆ 7500円(税込)
◆【古民家カフェ 蓮月】
〒146-0082 東京都大田区池上2-20-11
(東急池上線「池上駅」より徒歩8分
20センチ×20センチ、
下描き付きのボードを使用します。
当日はオイルパステルと
作品お持ち帰り用の袋をご用意ください。
※有料でパステルレンタルもいたします。ご希望の方はお問合せください。
レッスン料のお支払いは事前振込になります。
ご予約確定後、ご案内をお送りします。
【キャンセルについて】
やむを得ず予約をキャンセルする場合は
3日前までにお知らせください。
当日キャンセルの場合、
全額をお支払いいただきますのでご注意ください。
----------------------------------------------
久しぶりのワークショップは
華やかで豪華な蘭の花
なんだか縁起の良さそうなデザインに
仕上がりましたw
白は
【蘭の王様】 胡蝶蘭。
紅は
【蘭の女王】カトレア。
●白色をムラなくキレイに塗るコツは?
●ひらっひらの花びらに仕上げるには?
●黄色と赤、異なる色でグラデーションを作るには?


紐リボンは絵じゃなくて本物だよw
おまけで付けるので
完成した作品にお好みで貼ってね♡
あ、そうそう!!
今回のワークショップ、
椅子ではなくて
座卓です!!
ずーっと座ってたら
足がしびれちゃうからユルっとやろうね♡笑
おうちで仕上げられる人は
のんびりでOK
ワークショップは12:30開始なので、
早めに来て
蓮月さんでランチしてからの参加もオススメです
私も食べたい♪
しかもこの日は
昨日尾崎先生が昨日ブログで言ってた
トークライブもあるんだよ!
11:00~
蓮月さんランチ
↓
12:30~
チョークアートWS
↓
16:30~
並木沙世×尾崎有花座談会
という流れで
1日を過ごしてみるのは
いかがでしょうか?
(過密)
11月25日、
月曜日のド平日ですが
25日は有給取って
一緒に遊ぼう♡
無茶
期間中はバルーンのWSや
ライブペイント、座談会など
イベントが盛りだくさん
予約制の
チョークアートワークショップは
私を含め計4種
沙世さんデザインや
おしゃかっこ良い
白墨堂スタッフもとみさん、
ふわもこ
白墨堂スタッフなっちゃん
これぞなつえワールド
すべてのご予約は定員になり次第
締切となりますm(__)m
ご予約は、横浜校HP
お問合せページからも可能です
↓
白墨堂でも受付けていますので、
お問合せ、お申込みはお気軽に
まだまだ先だと思っていると
あっという間に来ちゃいそうだ(笑)
久しぶりのワークショップ、
楽しみたいと思いまーす!!!!