横浜市瀬谷区阿久和西「むらずみピアノ教室」
ふわふわの音
公式LINE「むらずみピアノ教室」にご登録された方から、
優先的に空き情報、体験レッスンのご案内をさせていただきます。こちらからどうぞ
↓↓
お友達と一緒に歌いたい!と言ったMちゃんの言葉から、みんなで”七夕ソルフェージュ”をすることになりました。
その時の記事です
グループレッスンが決まり、”七夕ソルフェージュ”の日時を伝えると、「夢が叶った!」と言ったMちゃん。
「願いが叶った」ということでしょう。そんなふうに言ってくれて、とってもうれしいです。
さて、七夕ソルフェージュの時に、みんなでピアノも披露することになりました。
「どんな風に曲紹介をしましょうか」と聞いたところ、Mちゃんは「作曲家について調べたので、それを披露します」と。
作曲家:ディアベリは
☑️どこの国で生まれたか?
☑️同じ時代に生きていた作曲家は?
☑️同じ国出身の作曲家はどんな人がいますか?
☑️この人が作った他の曲は何がありますか?
答えは
☑️オーストリア
☑️シューベルト
☑️モーツァルト
☑️ロンド
と全て答えていて、年表にも「生まれ~没年まで」を記していました。
思えば、春先に
ピティナコンペティションの学習ノートを、使い方を一通り説明して、渡していました。
渡した後、特にどうしたか聞いていなかったのですが。
きちんと活用して、習っている曲について自主的に記録していたことに驚きました。
やはり、「学習ノート」はコンペ出場に関係なく、積極的に使うべきですね。
そして、生徒さんの自主性が育っていることに感動しました。
ピアノ教室へのご質問、体験レッスン、お問い合わせはこちらからどうぞ
↓↓

