横浜市瀬谷区阿久和西「むらずみピアノ教室」
ふわふわの音
公式LINE「むらずみピアノ教室」にご登録された方から、
優先的に空き情報、体験レッスンのご案内をさせていただきます。こちらからどうぞ
↓↓
ふわふわの音のキャッチフレーズ
”音を紡ぐ楽しさ ハーモニーを奏でる喜び” が実現した、レッスンの出来事です。
ソルフェージュのレッスンで、
C(ドミソ)をていねいに歌うことをしました。
初めは
ドの音が長く伸ばせなかった小5のMちゃん。
ドを歌えても、先生がミを重ねると、つられてしまいます。
毎週、ドミソを歌い、
歌えるようになったら、D♭(♭レファ♭ラ )を歌う。
だいぶ声が伸びるようになりました。
そして更に、D(レ♯ファラ )まで歌えるようになった時。
Mちゃんが「レ」 先生が♯ファを、ラ を重ねてもレを伸ばし続ける。
Mちゃん「♯ファ」 先生 レを、ラ を
Mちゃん「ラ 」 先生 レを、♯ファを重ねても、自分の音をつられることなく歌い続けることができました。
そうするとレと♯ファ ♯ファとラ が綺麗に調和するのです。
声と声の響きがまっすぐで3度の響きを奏でた時、Mちゃんの心が動きました!
「私、Kちゃん達と一緒にやりたい。歌いたい!」と言いました。
教室のお友達と、昨年のクリスマスコンサートで、歌とコーラスをした時、
それとなくできたのですが、音程が不安定でした。
それが、ハーモニーを奏でる喜びを体感したのです。
今、Mちゃんは、自信を持って歌えます!
耳を鍛えると、歌もピアノもグッと楽しくなります。
今度またみんなでソルフェージュ大会、やりましょうね。
ピアノ教室へのご質問、体験レッスン、お問い合わせはこちらからどうぞ
↓↓

