【心の声にも耳を澄ませたい】
震災の被害が明らかになり、被害の大きさに胸が痛くなります。
ボランティアで、いち早く被災地に掛け付けたり、支援の行動できる人って、素敵✨😍✨
そして、自分には何が出来るだろうとか、色々と考えさせられます。
ふわっちとして出来ることは、弱い立場の人や少数の声を上げにくい人の代弁すること。
被災している人たちの代弁は、皆さんの想像がつくと思いますので、そこより、もう一歩進んだところ。


自分よりも、生命の危機や生活困難に陥っている人が優先だから、声があげれなくなる人がいます。
自分は頑張らなきゃと、何とかやることは、苦難福門になるのですが
うまく出来ないまま、ただ我慢を強いられる状態が続くと、いつか心身が壊れてしまいます。
災害時話だけではなく、日常生活でも同じです。
まずは、こうやって頑張り続けてしまう人がいるから、頑張っている人にも、温かい声掛けをお忘れなく💕
それから、言葉にはしないけど、行動に素直で、周りが「困った」と思う行動をして、メッセージを発信する人もいます。
このメッセージ、できれば身近な人に受け取って欲しい。
発信する人が、メッセージを一番届けたいのが、身近な人だからです。
「困った行動」をするお子様や身近な人がいたら、行動そのものよりも、心の声に耳を澄ませてみてください。
多くの事が、心が整うことで「困った行動」が緩和されます。
もし、心の声が聴こえにくい、心の整え方が見付けられない時には、専門家へご相談することをオススメします。
ふわっちもサポート致します😉🎀
「ふわっち」は「自分で幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
「子育てで世界平和!!」
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈  どうぞ気軽にご利用下さい
https://lit.link/fuwacchi2021
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #ADHD  #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #不登校 #発達が気になる #将来が不安 #愛着 #適応障害 #フリースクール #困った行動 #心の声 #専門家