三連休の最終日、東京都江戸川区の大島小松川公園(JA-1225)からPOTAの運用を行いました。

POTAでの運用は5回目になります。

 

自宅から地下鉄を乗り継いでお昼前に到着。空いていた木陰のベンチにIC-705とパソコンをセットし、RHM12を三脚に取り付け、カウンターポイズを展開し、まずは7MHzに調整してFT8から運用開始。

 

日差しは強いものの、木陰は南風が適度に吹きぬけて過ごしやすかったです。

 

 

 

コンディションがあまり良くなく、普段の賑やかさもなかったのですが、POTAで移動されている局から呼ばれてP2Pもでき、なんとか11局とQSOできました。

運用を始めて30分ほど過ぎるとCQを出しても空振り続きなので、10MHzへQSYしましたが、こちらも閑散としていました。

 

 

一応国内には飛んでいるようだったのですが、こちらも空振りCQ続きで、なんとか3局と交信して、21MHzへQSY。

21MHzは、賑やかでEUなどDXもたくさん見えていました。

こちらの電波はなんとかオセアニアまでは飛んでいたようです。(^^;

 

 

21MHzでは6局と交信でき、合計で20局と交信できたので、昼食を食べようと思い、CLすることに。

 

昼食を済ませて次に向かったのは、墨田区の両国国技館近くの横網町公園(JA-1254)

都営新宿線と大江戸線を乗り継いで、両国駅で下車

ここは4月に一度運用に来たことがあるので、3か月ぶりの運用です。

 

 

公園内を歩き回り、木陰になっているベンチを探して、無線機とアンテナをセットして運用開始。

木陰で日差しは遮ることはできたのですが、街中の公園のせいか、あまり風が吹いていなくて、ちょっと蒸し暑かったです。

 

 

7MHzFT8で運用しましたが、コンディションも大島小松川公園での運用の時よりも良くなって大賑わいで、CQを出しているといつの間にか同じDFで被されたりすることも多く、すき間を見つけながらの運用でした。

 

 

40分ほどの運用でしたが、20局と交信できました。

 

8エリアと交信できていれば、1hour AJDだったと帰宅後にログを整理していて気づきました。('◇')ゞ

 

ログはLoTWとeQSLにアップし、POTAもセルフアップロードを使いました。

これまでは、POTAの場合はコーディネーターの方にログをメールで送り、アクティベートされるのを待っていたのですが、自分ですぐにアップロードできるようになったのは大変便利です。

ADIFでアップロードするのですが、P2Pも無事にコンファームできていることも確認できました。

 

QSOいただいた各局、ありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村