今度は刺繍です♪ | そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

くにのまほろば《奈良》大和郡山市で
『カウンセリングルーム風舎』を営んでいる女性カウンセラーの日記です。
カウンセリング・箱庭療法・心理学レッスン・セラピスト支援などをしています。

PCに表示されるフェリシモの広告に

まんまと掴まってしまいました!

 

毛糸で植物の刺繍をして、ポーチを作るというもの。

 

こんなやつです(写真はサイトからお借りしました)

 

 

 

1か月毎に1キット届いて、6回で終了

どの順番で届くかはお楽しみ

 

初回届いたのはこちら

 

 

材料と刺繍の手引きとポーチの縫い方が入ってます。

 

さっそく、刺繍始めました。

 

 

この刺繡枠は、小学校5年生のときに購入したもの。

クロスステッチばかりで刺繍してクッションを作る

というキットがあって

(この頃もキットだわww)

その制作のためにお小遣いで買ったんだったかな。

クッションは長い間、父の車に乗っていたなぁ、、

 

50年近くたっても

まだまだ現役で使えるなんて、竹って丈夫ですよね。

 

刺繍はイケメンズの幼稚園の座布団カバー作って以来かも。。

 

楽しいです(*´▽`*)

 

 

 

[カウンセリングルーム風舎]のHPはこちら