高校の化学実習室には
「純水」のボトルがありました。
そのボトルの中身が
混じりっけなしの100パーセントの水ではないことは
誰もが知っていました。
物理のテストには
「ただし、摩擦を0とする」
というただし書きがついていました。
実際には
テーブルと台車の摩擦が0でないことは
誰もが知っていました。
人の内面も同じで
気持ちにしても考えにしても
常に、ひとつだけではないと
実は
誰もが知っているんですよね。
なのに
好きなのか嫌いなのか
とか
やりたいのかやりたくないのか
とか
自分のためなのか相手のためなのか
とか
自分がわからない!!
って思ってしまうことが
あったりしませんか。
そんなときは
深呼吸しましょう。
そして
いろんな気持ち
いろんな思い
いろんな考え
併せ持っていてあたりまえなんだ
ってこと、思い出してね。
自然って
100でも0でもないもので
満ちているのよね。
〖カウンセリングルーム風舎〗