お雛様になりました! | そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

くにのまほろば《奈良》大和郡山市で
『カウンセリングルーム風舎』を営んでいる女性カウンセラーの日記です。
カウンセリング・箱庭療法・心理学レッスン・セラピスト支援などをしています。

わが町、大和郡山で開催中の
「大和な雛まつり」
行ってきました。

まずは川本家



えええーーーー!!
行列ができてるぅーー。

びっくりです。

実は昔、このすぐ近くに住んでいたのですが
こんなに賑わっている洞泉寺町は、初めてです。

このイベントも、周知されてきたのですね。

川本家では、お雛様のなりきり体験ができます。
さっそく、わたしも





おほほほ。。
いかがかしら。

町中に、お雛様が飾られています。

今年初お目見え
米澤酒店の古今雛をご紹介



偶然、蔵で発見したとのこと。
150年ほど前のものだそうで
お道具が独特ですね。


あちこち観て回りながら
郡山城跡の「盆梅展」へ。






大和郡山の旧市街は
楽しいですよ~。