愛知県名古屋市の夫婦問題相談室リボーン 今枝朱美です。

 

夫婦問題の相談にお答えしながら、共に相談者家族の幸せを考え、今の悩みや苦しみから一歩前に進むことに寄り添っています。

 

私は夫婦同席相談も多いので、時に離婚したい妻と離婚したくない夫のような逆の考えを持つ場合もあります。

 

まったく決裂しているなら家庭裁判所で夫婦関係調整調停をしていただくか、現状のままケンカし続けていただくしかないのです。

 

しかし、相談に来ていただけるというのは、今のままではいけない、何とかしたい、変わりたい、と思っているからです。

 

離婚したい妻(夫)と離婚したくない夫(妻)の両方の希望を叶えるわけにはいきませんが、真逆なゴールを目指している夫婦が喧嘩をしながら共に生活して幸せなわけがありません。

 

今の状態では毎日が戦争です。

相手が攻撃してきたらどうするか?それだけを考え日々暮らしている様子が手に取るように見えてきます。

 

攻撃してきたらどうするか?!

 

戦うか逃げるしかありません。

そして負けた後は支配されて奴隷のように生きるか。

 

大切なパートナーを奴隷として支配して嬉しいだけの相手ならさっさと離婚を勧めますね。

もちろん様々なアイテムを身に付けてから。

 

よく考えてみてください。

戦争している敵と味方が一緒に相談に来るのです。

私、怖いですよねぇ~

 

でも大丈夫!

戦争を終わらせる方法を聞きに来ているのですから。

方向は一緒です。

 

幸せになりたくて結婚したのに、何してるんでしょうね?

 

失敗した、嘘ついた、気持ちをわかってもらえなかった。

何かをきっかけに気持ちがすれ違い、どちらもがわかってもらいたくて自分の主張が強くなり溝が深まります。

 

解決の一番は攻撃をやめること。

 

攻撃をやめると相手が攻めてくるという意見をよく聞きますが、「夫婦は鏡」を思い出してくださいね。

 

一瞬何で自分ばっかり我慢するの?と思いますが、「負けるが勝ち」って言葉もあるでしょ?

 

素直が一番。

 

どちらかの意見が100%通るってことは無いし、ましてや離婚したい人と離婚したくない人の両方の思いをかなえることは不可能ですが、夫婦だけではなく子どもや親を含めたみんなにとって「良かったね。」って結果は必ずあります。

「ケンカして本音で向き合えて良かったね。」

「子どもの前でケンカしなくなって良かったね。」

「お互いを尊重できるようになって良かったね。」

「自分の間違ってるところがわかって良かったね。」

「気持ちが話せるようになって良かったね。」

「依存がなくなって良かったね。」

「ストレス無くなって良かったね。」

「新しい目標ができて良かったね。」

「離婚して新しい関係になって良かったね。」

 

相談者の「良かったね。」のかたちはそれぞれ違います。

 

そこにたどり着く方法もいろいろですが、それを一緒に探したどり着くまでよりそいます。

 

3ヶ月ほどのスピードでたどり着く人もあれば年単位で試行錯誤する人もあります。

 

あきらめなければ必ずたどり着きます!

 

まずは現状を把握して、自分と相手を理解して、物理的なことだったり考え方だったり対応方法だったりの解決方法を探りましょう。

 

 

お知らせ
*夫婦問題の相談って何だろうと思ったら

夫婦問題相談室リボーンホームページ

 

*相談方法や料金が知りたかったら

料金・システム・アクセス

 

*相談しようと思ったら

問い合わせ・申込フォーム