金曜日 3月3日→3月10日
申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます
2023年2月3月のスケジュールです。
寒い冬こそ、動いていきましょう
動くと運が良くなりますよ「運動」


フットトリートメントも再開していきますね。
レッスン前後は石鹸での手洗いを宜しくお願いいたします![]()
「女性センター10周年イベント」では
足を運んでくださった皆さま
お手伝いいただきました皆さま、
本当にありがとうございした。
正直、
「また一日、ひとりでがんばらないとかな
」と思っていたけれど
ヘルプを出したら、こんなにもお手伝いをしてくれる仲間がいたこと。
本当に感謝しています。
また、
「午前中だけでも良いですか」
「お手伝いしたい気持ちだけど予定があり叶わなくてごめんなさい」とご連絡くださる方も。
それだけでも、人って元気になれるものですね。
さらに、「当日も伺うことはできませんがご盛会をお祈りしています〜」とのエールも![]()
そして、サプライズのお子さまが参加してくださいました。
こういうあたたかさを
循環させて、
「私たちって平和ね
」
「あら、周りも平和そう
」
気づいたら、世界平和になっていた
を妄想していきたいと思います。
ぜひ、皆さんもお仲間に![]()
先日、児童館の職員の方も
「はい!私仲間になります
」とおっしゃってくださいました。
彼女からのお話も胸を打たれました。
そこにいる、行動することには意味がないようで意味があったりしますね
いま、私のお気に入り
カラダの歪みを整えて元気に楽しく生きていく
メノポーズ×骨盤とウォーキング !
健康的で美しい女性の“カラダと心づくりとセルフケア ”
更年期健康美容研究家
ボディバランスコミュニケーターのHiROEです。
WHO憲章では、「健康」について、次のように定義しています。
Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.
健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。
健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。
(日本WHO協会訳)
妊娠前から更年期アフターの女性へ
現在まで述べ11万人以上の指導実績を持ち、
TOKYODOMECITYHALLで2千人の前で、大手企業・大手デパート・保健センターや、
“主婦も立派な仕事“と提唱し地域密着にも力を入れ、年間2800人以上の働く女性・ママ・ベビーと関わっています。
ボディバランスエクササイズ(骨盤体操とウォーキング)
女性の健康経営講座(女性のからだ更年期)
タッチケアと親子体操(親子の産後リフレッシュ)
調査研究に基づいた、女性が自らの魅力に気づき、自分らしく豊かにいくためのメソッドを お伝えしていきます。
星名弘恵オリジナル商品
半年で体脂肪率5%オフ!オンライングループトレーニング
徹底的に女性目線『ジョコネ。』
ジョコネ。クラブ(アドバイザー)会員登録無料!
ラブテリアンバサダー
こちらから https://www.luvtelli.com/









