㊗︎34w🎉
こーちゃんの時は切迫の実家で寝たきり生活だったため、この34wを迎えることがどんなに待ち遠しく嬉しいことだったかと思い出しますおねがい

今回はシロッカーを受け、基本的に自宅安静ながらも家族と過ごすことができています。

感謝(๓´͈ ˘ `͈๓)

最近は妊娠も最終段階に突入し、実家からの支援の受け方についてひと揉めあり滝汗

母と妹、旦那が交代でこーちゃんの保育園の送迎を担ってくれてます。

今までは何とかやってきたのですが、お腹の張りに加えてリトドリンの副作用、そしてこの気候もあり限界…と思ったので迷惑を承知でお願いしています。

自分のことは自分でと思ってますが、お買い物に行ったりするとお腹の張りに加えて痛みがくるようになりリトドリンを飲む回数も必然的に増えてきて…

お買い物に出向くのはもぉ無理かなと思うのでco-op再開しようと思います。

で、こーちゃんのお世話ですが送迎を代わってもらい負担も減ったけど妊娠もどんどん進むわけでとにかくお腹が張りやすく痛くて。
リトドリンで抑えると動悸・手の震え・息切れが著明で💦

自宅でこーちゃんのご飯の準備、食べさせて片付けてお風呂に入れて寝かしつける。
☝︎これをしてる間やっぱり抱き上げたり、その都度頻回に立ったり座ったりがあるからお腹はカッチカチ笑い泣き

旦那が基本的に朝7時に出勤して22時とかに帰ってくるのでお手伝いは皆無ですし、実家にこーちゃんお泊まりでお願いしようかな?と考え中です。







で、産後のこーちゃんの送迎やお世話は?とゆうことも心配に。

出産して退院してから1wは産後ケアセンターで過ごすとして、その後は?



その時の体調をみて、

・いけそうなら私が第二子さんを抱っこ紐に入れてこーちゃん送迎してこーちゃん家でみる。

・産後1ヶ月くらいはこーちゃん実家で預かってもらい第二子さんのお世話に集中する。

このどっちかかなーと思います。


実家(育児の支援を受けることを前提に今のマンションを買って引っ越してきたのでシッターさんやファミサポは考えてません)にも、どう考えてるかは理解してもらえないにしろ伝えないといけないし、実際にやってもらって「手伝ったるからないつでもゆって!やったるから!」とゆったことの実際を体験してもらう機会にもなるかなとキラキラ








やっぱ1人目と2人目って全然状況が違いますね!
動ける元気な妊婦だったらどんなによかったかとやっぱり考えてしまいました。そして…やっぱシロッカーしててよかったと、やってなかったら今頃どんな生活だったのかと思います。




生産期まで残り3w、何とかやってかなきゃ‼️