ご訪問ありがとうございます。

40代で小学生の娘とふたり暮らしの、

未婚シングルマザーのブログです。

 

初めましての方、アメンバーについてはコチラ→

 

 

おはようございます、kacoです流れ星

 

カレへの気持ち、

ずいぶん下降気味でしたが、

最近少しづつ少しづつ、

上昇してきた気がします。

 

ニコニコ気づき

 

よかった!

このまましょんぼりなっちゃうんじゃないかと、

心配していました…。

 

 

 

 

今回の件があって、

「私はやっぱりHSPなんだな~」と、

改めて感じました。

 

というのも、

カレと距離が詰まりすぎると、

しんどくなるんだと思うんです。

 

泣き笑いアセアセ

 

GWに子どもも一緒に遊びに行って、

いつもより距離が近くなりました。

それはとても嬉しいことだったんですけど、

いろいろ考え過ぎてしまう私にとっては、

知らず知らずのうちに疲れてしまう。

 

いろいろなことが気になって、

気を遣って、疲れてしまう。

これ、渦中にいる時は気付かないんです。

たぶん、自分の中で、

すごく頑張ってるから。

 

でも、それが知らないうちに、

いっぱいになっちゃって、

ふと力が抜けた時、

お水が溢れるみたいに、

「あぁ~、もうどうでもいいや~」

ってなっちゃう。

 

悲しいガーン

 

今回のカレへの気持ちの下降は、

これが原因だったのかなと、

自己分析。

 

通常の生活が戻ってきて、

カレとも子どもとも距離ができて、

それによって、

私の気持ちも安定してきたように思います。

カレのステキなところが、

また見えてきました。

好きだなぁ、かっこいいなぁって、

最近は思えています。

 

照れ気づき

 

これ、カレに限らず、

長いお休みとか連休とかでも、

よくある傾向なんです。

 

お休みはすごく楽しみなのに、

「〇〇しなきゃ」って気持ちに、

勝手に煽られて、苦しくなる。

純粋にお休みとか連休が、

楽しみ切れないんです。

 

「お休みなんだから、実家に顔を出さなきゃ」

「お休みなんだから、大掃除しなきゃ」

とか。

 

結局、それにがんじがらめになって、

「〇〇すべき」に囚われ過ぎて、

心がゆっくりできないままで

お休みが終わっちゃうってやつです。

 

泣き笑いガーン

 

はぁ、面倒くさい性格だなぁ。

でも少しづつだけど、

自己分析もできるようになって、

扱いやすくなってきているのかも。

 

40歳を過ぎてから、

自分がHSPだと気付いた私。

こんな年齢だけど、

自分自身でわからないことがたくさん!

ゆっくり向き合っていけばいいよね。

私は私。

一生かけて知っていけばいいんだ!

 

指差しキラキラ

 

 

 

イベントバナー

 

↓半額以下♡

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

↓ただいま、愛用中♡

 

 

 

↓絶対可愛いサロペット♡

 

 

 

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

上矢印上矢印

気になってたポイ活!

フルタイムワーママの私でも貯めやすい!