本日は選挙後最初の全体会議。
先日行われた市会議員団の会議ではまだ選挙の余韻がありましたが、今日はもう次の住民投票に向けた緊張感が漂い始めていました。
今回の改革は住民投票が決着となる、民が官を変えていく改革。
だからこそしっかりと提案理由を説明して行く必要があると思っています。
この都市制度とまったく関係のない憶測や好き嫌いで、住民の皆さまの判断がされないような説明をして行くべきだと。
私たちは、大阪の将来が今のままでいいのか変えるべきなのかを重要な視点であると考えています。
東京と言う世界でもトップクラスの自治体が牽引する地域の都市のあり方と、この大阪は環境が違いすぎる。
あるべき姿を求めながらも、住民サービスが維持できるようにするにはどのような都市制度が必要なのか?
そのために、私たちは新たな都市制度「大阪都構想」が必要だと考えています。