軽くてボリュームのある木綿ふとんは | 埼玉県 戸田市 蕨市|ふとんのスズキのブログ|ふとんのことはふとん屋に聞こう!!

軽くてボリュームのある木綿ふとんは

木綿ふとんの良い所は干すとふっくらとしてボリュームが回復することです(古くなると膨らまなくなりますが)。欠点としてはよく羽毛ふとんと比較しますが重い事です。

 

重いといってもこれは好みの分かれるところで、それなりにずっしりと重さのあった方が良いという方や、軽ければ軽いほど良いという方もいるでしょう。私は以前、木綿ふとんから羽毛ふとんをメインに使うように切り替えた時期がありましたが、羽毛ふとんの軽さが何とも頼りなく感じて嫌で、結局木綿ふとんに戻したという事がありました。


木綿ふとんで軽くてボリュームがあるものはないのだろうか考える方がいるかもしれませんが、実は方法があります。それは中わたの木綿にポリエステルを混ぜることです。綿混と呼ばれるものです。実は純粋な木綿ふとんより、綿混のふとんの方がボリュームが出ます。

 

下の写真を見て下さい。上が綿70%の木綿敷ふとん(綿混)、下が綿100%の木綿ふとんです。一見下の方がボリュームがあるように見えるかもしれませんが、下は3つ折り、上はボリュームがありすぎて3つ折りに出来なくて2つ折りで写真を撮っています。

木綿70%
サイズ:2m丈
価格:17,500円
 



木綿100%
サイズ:2m丈
価格:19,500円
 

ポリエステルを混ぜるともう一つ利点があります。価格が抑えられるのです。一般的に木綿よりポリエステルの方が安価なのです。比較している木綿ふとんはあまり価格差がありませんが、それは木綿ふとんの綿の質で調整しているからです。もっと良い綿を使えばもっと高くなります。





参考ブログ記事

木綿ふとん


参考ホームページ記事

綿の種類

純綿わたと化繊わた

 

 


商品のお問い合わせは下記の【TEL】または、【メールでのお問い合わせ】まで、ふとん全般の疑問・質問は【メールでのお問い合わせ】からどうぞ

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ふとんのスズキ

【TEL】 048-442-4278  

【メールでのお問い合わせ】メールフォームはこちら 

【ホームページ】 商品の詳細はこちらへどうぞ 

【ギャラリー】 商品の一例です 

【チラシ】 チラシ

【住所】 埼玉県戸田市川岸2-9-16

【地図】 地図へ  

【営業時間】 9:30~19:00

【定休日】 日曜日

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今回の情報があなたのお役にたちましたらボタンを1日1回ポチッと