先日、当事務所に


「研修単位取得のお知らせ」なるものが届きました


こんなの
北千住の新米パパ司法書士 独立開業奮闘記 ~相続・贈与・売買等不動産名義変更、会社設立登記で頑張る!~-研修単位

実は、司法書士は、


年間12単位(時間)以上の研修を受け、


資質の向上を図るよう努めなければなりません



司法書士法、会則、研修規則、倫理等でそう決められているようです


このお知らせを読むと、


「所定の単位数を取得なされてない方は、前記法・会則・規則・倫理の趣旨を十分にご理解の上、積極的にご参加ください」


と書いてあるので、特に罰則等はないのかな?


ただ、司法書士会等で目を付けられることはあるかもしれない??



私は平成20年度は、33時間の研修を受けたようです



若手の中では少ない方かもしれませんが


これは平均としてはかなり多い方なのかな?


別に年間の単位を気にして受けているわけではないのですが


ちょっとうれしいですね




最近は、司法書士会の研修部も工夫し、結構行きたいと思わせる研修が


たくさんあったりします


「遺言執行」や「自己破産申し立て」「成年後見」関係の研修は


参加者多数のため、数日で締め切られるほど盛況だったようです



不況の影響で?新しい分野(主に登記以外)の研修は人気が高いんでしょうね



私も成年後見や遺言、簡易裁判所訴訟等の研修は、ぜひ行きたいと思ってます


ただ、次回の成年後見の研修は日程の関係で行けないんだよなあ


ネットでの研修ライブラリー、DVD等の利用ができるものもあるので


調べてみようっと




最後までお読みくださいましてありがとうございます。


この下のところをポチッと押してくれるランキングに反映されますので、よろしくお願いします(・・。)ゞ

   ↓
にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ