来年で10周年を迎える(社)日本フラワー風水協会ですが
11月は各支部毎にプレイベント開催しています!
東支部の筑波ではハーバリウムとスワッグ講座があり
私も参加者の皆さんに紛れて制作してきました。
メインの花はあえて入れずにどこらか見ても
ハーバリウムの透明感とキラキラ感が垣間見える
そんなイメージに仕上げました。
参加者の皆さんは生年月日から割り出した
自分の五行を象徴するカラーでの制作。
それぞれが違う色で自由に作れるのもフラワー風水の特徴です♪
見本通りに作らなくてもいいんだ!という感覚を体験してもらいから。
あえて枠からどんどんとはみ出すイメージです(笑)
会場のディププレイも素敵で
講師ひとりひとりの個性が光って素晴らしいです♪
こちらは『水』のフラワー風水。
花材はお生花です。
それも創造的なこのアレンジメントは『火』のフラワー風水。
枠からはみ出た先に芸術を感じますよね💕
『木』のエネルギーを使ったリースも素敵です!
物事を育む緑は『豊穣』を表現しています。
販売コーナーも充実していて
これで1500円なんてお得すぎ〜!!!
東日本イベント主催の講師の皆様
2日間お疲れ様でした💕
翌日は西日本支部が開催した静岡イベントに参加してきますね。
■LINE公式アカウント■
■メルマガ登録お待ちしております!■
■こちらも確認してくださいね!■