新しいモノ好きのベンちゃん。
陶製のレンジ釜が最近のお気に入り。
「陶珍かまど」 というもので、
一言で言うと、レンジで、かまど炊きのごはんが
炊ける、というもの。
これで炊くと、ほんとにおいしいです。
でも、ちょっとお高いので我が家では、傍観中。
で、この「陶珍かまど」さんは。
お米だけでなく、いろんなおかず作りに威力を
発揮するんですよ。というパンフレットを眺めて
たぶん、いつか作ってみよう・・・ともくろんでいたのですね。
本日
カレーをレンジでつくってみる。という行為に出ました。
カレーをそのかまどさんで作ったので
ごはんは炊飯器で炊く羽目になる。といううっかりもしつつ。( ´艸`)
見た目、普通ですが、全部材料を入れて(ルーも)
15分レンジでチンするだけ、だったのだそう。
じゃがいもとニンジンが、なべで煮込むようなとろけた感じでなく
しっかりと食感が残っていましたが、なかなかのお味でした。
ついでに、づけ丼も用意されており。
今夜もダイエットなぞどこ吹く風、の
米米祭りが繰り広げられた、というお話です。
ベンちゃん。頼むから炭水化物系を
2パターン、という、メニューは避けてください。
ついつい食べ過ぎます。
それは意思が弱いから…とか
言わないの。なマミィに愛のぺたを。
←ランキングボタンの押しすぎ、ということはありません。何度でも
押していいのよ。(嘘です、1日1回でけっこうです…)


