これまでデリバリーの場合とご自分たちで制作する場合をお話しましたが、最後の今回は「当店が出張しての施工」になります。
よくご相談いただくご希望のひとつに「アーチ」があります。子供たちが入場する際にそこをくぐってくるイメージですね。
とても式典らしくて良いと思いますが、お客様が制作する難易度は高くなります。
風船を取り付けるフレーム組み、それを立てるためのベース板が必要となり、分解して運んだパーツを現地で組み立てますので、デリバリーという枠から外れます。機材の撤去も必要となりますので、最近は減ってきましたね。その分のご予算をボリュームに回す事が増えました。
どのような方法でも風船は会場を装飾するのにピッタリですので、ご予算の有無に限らずぜひ一度当店にご相談ください。
最適な方法を提案させていただきます。
フレームを使用したアーチ。フルアーチと言われる事もあります。
他にもフレームを使わず、浮かばせたバルーンでつくるアーチもあります。
シングルラインアーチとかパールアーチなどと呼ばれます。
テーブル上には子供1人に1体、プレゼント用の「天使ちゃん」バルーンを用意しました。
アーチはくぐるだけではなく装飾としても使用できます。