5月後半から6月中旬ぐらいまで久しぶりに続いた精神不安定な日々でした。

本当、突然来るなら鬱って嫌だ。今まで半年間問題なかったのに‥とか普通にあります。上手に付き合っていくのって難しいですが今回は何となく「これは大きく崩れるかも」と思い、心療内科へ行って主治医にSOS出しました。今はあの不安定な日々なんだったんだってぐらい穏やか。たぶん仕事が一気に忙しくなったのと気候の変化が影響大きかったのかな。


前回、大きく鬱になったときは1ヶ月半ぐらい休職をしました。2度目の休職だったのでさすがに3度も休職避けたいし、何より前回は拒食が強く出たのが身体的にもしんどかったので早めに対処できて落ちる前に復活できて良かったです。危なかったー。


それと同時に順調だったのにまた落ちるんだと今回、自立支援医療(精神通院医療)を申請しました。


これ、私は6、7年心療内科通ってますが今回はじめての申請です。ここ数年は2ヶ月に1度ぐらい睡眠薬のみを処方してもらうためだけでしたので知らなかった、必要なかった制度。


厚生労働省のリンクを貼りましたので詳しくはそちらでご確認してもらいたいのですが

精神科・心療内科の医療費が普通は3割負担のところ1割負担で受けられます。入院せず社会生活を送りながら精神治療するための制度です。


診断書が必要になるので、自分から主治医に「申請したい」と伝えて診断書を書いてもらいます。診断書は病院によりですがだいたい3000~5000円ぐらいかかります。


診断書とマイナンバー、身分証明を持って保健所で手続きします。

その場で書類記載します。

その際に病院と調剤薬局1箇所を指定します。その指定した病院と調剤薬局の精神治療のみ医療費が1割負担になります。

私はそのまま保健師さんと面談をして症状や申請理由などを話しました。(これは必ずやるものなのか私の区だけなのかは分からず)


申請書発行まで2ヶ月かかります。それまでは3割負担ですが仮の書類が貰えるのでそれ指定した病院と調剤薬局に見せて、領収書を自分で保管して申請書発行されたら領収書を持っていくと差額が返金されるとのこと。


今は基本、1ヶ月に1回通院(不安時はプラス)

薬は3種類なので1割負担になるのは助かります。拒食が夏は出やすいのでまた出たら私は漢方薬がプラスされるのだけど漢方薬高いので今回、そのための申請でもありました。


これは国の制度なので引っ越しても県が変わっても受けられます。

ちなみに2年有効なので更新必要な場合はまた診断書や手続きが必要になるとのこと。


私は傷病手当を今の主治医に教えてもらい、お金の心配なく休職できましたが今回はたまたま鬱病の方のブログを読んでいて知りました。

頻繁に通院していたら主治医から説明あるのかもしれませんが知らないと申請できない制度です。


うつ病患者は年々増えているし私のように薬を飲みながら働いている人も多いと思います。国はしっかり制度を作ってくれているけど知る機会が少ないですよね。知らない制度がうつ病になってから知ります。

必要な方は主治医に聞いてみてくださいね。