【廃墟】昭和初期の洋館H邸 | 廃墟巡行 -tours to ruins-

廃墟巡行 -tours to ruins-

関東地方と静岡県を中心に廃墟探索をしています。
本人の備忘録的な意味合いが強いブログです。

[所在地]非公開
[探索年月]2012年8月

街なかに突如として現れる異空間。
明治期に自由民権運動家として名を馳せた人物の旧宅。
高い柵と樹木に囲まれ、中の様子を窺い知ることはできません。
でも・・・・・・・、「わたし、気になります!」

IMG_2375
ということでやってきました。カンボジアかどこかの密林遺跡ですか、ここはw

IMG_2372
玄関ポーチ。壁の腰部分は、昭和初期に流行したスクラッチタイル張り

IMG_2148
内部へ。廃墟特有の饐えた臭いに、動物の糞の臭いも混じります

IMG_2293
これは見るからに洋館ですね(←当たり前)。扉の意匠も凝ってますねー

IMG_2150
正面入ってすぐ左の部屋。暖炉!ロッキングチェアに揺られながら読書したい

IMG_2154
ベロベロの壁紙。家具はやはりアンティーク。お値打ち物なんでしょうかね

IMG_2151
暖炉の上には、お父様でしょうか?初代議長の肖像が置かれています

IMG_2278
一瞬ギョッとした入れ歯。H氏の使用していたものでしょうか

IMG_2158
ファサード(建築物の正面)のアクセントになっている出窓

IMG_2161
埃の積もった便器。トイレひとつとっても、古き良き香りがします

IMG_2168
ボロボロの狭い和室。湿ったぬるい風が吹き抜けていきました

IMG_2171
空っぽの仏壇。位牌などは親族の方たちが持っていったんでしょうね

IMG_2172
こちらも和室であっただろう隣の部屋。残されているのは家具のみ

IMG_2272
建物中央部あたりの広い部屋。油断すると床を踏み抜きそうです

IMG_2266
廊下に積まれたテーブルやふすま等

IMG_2260
台所。壁に付着した煤(すす)。長年の調理によるもの…だよな多分

IMG_2183
傘付きの電球が味のある洗面所。窓からは草しか見えず

IMG_2181
立派なお屋敷に不釣り合いな、小さなお風呂。洗濯機、邪魔でしょw

IMG_2363
振り返ると、これまた控えめな富士山の絵タイル

IMG_2256
この辺は壁も天井も真っ黒。すすわたりの仕業かもしれませんw

IMG_2192
1階を一周して建物正面側に戻って来ました。方角は、こちらが南ですね

IMG_2199
古い建物定番の、反故紙が使われたふすま

IMG_2268
炊事場まで戻って、階段を上り2階へ

IMG_2218
朽ちてしまった木製の窓枠

IMG_2203
2階北東端の部屋。壁に付着しているのは、恐らくカビ。タンスも全部カラです

IMG_2206
人ひとり入れそうな、大きな桐の衣装箱。怖いので開けませんw

IMG_2211
2階の大部分を占める、この洋館で最も広い部屋

IMG_2227
南北にそれぞれ備わった、モダンな半円の4連アーチ窓

IMG_2226
荒れたバルコニーに出てみました。ここも雑草天国!

IMG_2215
2階もひと通り見終わったので、更に上の階を目指しましょう

IMG_2248
手すりの細工もお洒落。さて、この上はプールがあるという屋上でしょう!

IMG_2238
・・・・・・・・・・無いじゃん!プール無いじゃんww単なる噂だったのかなぁ

IMG_2236
少し落胆しちゃいましたが進みましょう。目の前にシンボルの高い煙突

IMG_2233
洋館はこれでコンプリート!階段をグルグル降ります

IMG_2246
上から見下ろした2階の廊下部分。壁は漆喰じゃなくてコンクリート?

IMG_2202
再び玄関ホール。素敵な近代建築でした。ありがとうございました

IMG_2291
この「やっこさん」が縦に繋がったみたいな扉のガラス部分、好きです

IMG_2302
洋館の外観。これで終わりじゃないんですよねー。敷地内にはまだまだ建物が

IMG_2341
真下から見上げる煙突。ポッキリいっちゃいそうで怖いなー

IMG_2298
木造の家屋が見えています・・・が、行けるかなぁ、あそこまで・・・

IMG_2307
なん・・・とか・・・、辿りつけました。訪問する季節を間違えたな(´Д`)ハァ…

IMG_2308
家自体が傾いちゃってます。足元もおぼつかないので慎重に進みましょう

IMG_2315
外から見る以上に倒壊が進んでいます。半分以上がペシャンコ

IMG_2309
落ちていた漢文の書物。相当古い時代の物のようです

IMG_2311
感謝状。村役場に火鉢を寄贈した際に、村長さんより贈られた書簡

IMG_2313
地域貢献にも積極的に力を注いでいた方だったみたいですね

IMG_2318
完全に倒壊するのも時間の問題でしょう

IMG_2332
隣にある土蔵内部。床は抜けてるし、狭いしで、写真撮るのも一苦労

IMG_2323
土蔵2階。散乱した衣類は、分解され土に還ろうとしています

IMG_2331
土蔵階段。ホントよく上がってきたな…w危ないので早く出ましょう

IMG_2368
敷地内には、他にも崩れた木造の建築物が見られます。最早何か分からず

IMG_2235
洋館屋上から見えた、もう1棟の木造の建物へも行ってみますか

IMG_2390
こっちもご覧の有様。足元には昭和42年の日経新聞が落ちています

IMG_2387
何かの書類が撒き散らされた室内

IMG_2400
これら木造家屋は、誰が使っていたんでしょうかね?

IMG_2150
そして、一番の謎。同じ柵で囲まれた地内に廃郵便局。何故???

IMG_2405
同じ名前の郵便局は、現在では別の場所にあるので移転→廃墟化したのでしょう

IMG_2409
H邸と局の間には低いフェンスがあるけど、現役当時はどうなってたんだろ

IMG_2406
局員さん手描きの、特別養老保険のプレート

IMG_2410
局からのお知らせ。空白箇所が多すぎてよく分かりませんw

IMG_2425
残留物は特に無し。すぐそばを車の走る音がします

IMG_2423
キャビネットにも何も残されていません

IMG_2419
タイル張りの洗い場。蛇口を捻っても、もちろん水は出ません

IMG_2430
これで敷地内すべての建物を廻りました。ありがとう、郵便局!

IMG_2435
鉄壁のコンクリート要塞、H邸。これにて探索完了!お邪魔しました


明治から大正に渡って活躍した、とある政治家H氏が建てたこの洋館。
当時としては珍しいRC造のこの建物は、昭和3年に建てられました。
昭和初期のモダニズム建築としてはかなり大きな規模を誇っています。

彼は豪農の家に生まれ、幼くして漢書や外国語を学んだといいます。
「東洋のルソー」と呼ばれた中江兆民とも浅からぬ縁がありました。
明治中頃、衆議院議員に初当選、この地域出身者としては唯一の国会議員として、地域の発展に尽力しました。

本建物は、歴史的観点、建築史的観点、どちらからから見ても貴重な資産であると思います。
このまま自然に任せ朽ちさせるのは実にもったいないですね。


★廃墟ブログランキングに参加中!
★下記リンクのクリック数により順位が決定します。
★ご協力お願いします↓
にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村 廃墟・廃屋写真ランキング


◆◇◆この物件のその他の写真はこちらから↓◆◇◆

【アルバム】昭和初期の洋館H邸
【アルバム】昭和初期の洋館H邸 by (C)ふゅーりー