こんにちは。ふるりえです。



前回のブログでは

先月までの息子の職場でのことを

書きました。


前回のブログはこちら👇



⬆先月最終週に、息子の課は

事務分担の大きな変更

席替えがありました。



そして、今月から正式に

その新しい事務分担

仕事をしていくこととなります。



「あっという間に戻ったね!

業務D、『1年(主担当で)やらなかったら

せっかく覚えたのに忘れちゃうね〜』

って脅されてたけど

3か月で戻ったから 大丈夫だわウインク




今月初日は

業務Cの初日でもありましたが

息子は夏休みを1日取って休みました。



休み前日の定時後、新リーダーさんに


「えー!Kさん(息子) 業務C初日なのに

休んじゃうの〜爆笑


と冗談を言われるくらい

息子が夏休みを取ることは

課のお姉様方は「ぜひ休んで!」

という感じだったそうです。



引き継ぎもしっかりやって休んだらしく

Tさんからも

「Kさんはそこまでやって休んだの!」

と褒めてもらったほど。




ところが、息子が休んだその日

業務C主担当のSさん(3年目専門職)から

昨年度業務C主担当だった息子に

LINEがきたことは

前回のブログで書きました⬆



昨年度業務C主担当だった息子は

メンターさんから厳しく

「記録をしっかり残してください」

と言われて、事細かに

昨年度やったことを "引継書" に記し

今年度主担当のSさんに渡してあります。



でも、Sさんはそれを

ほとんど読んでいない(としか思えない)。



今回 LINEで

「〇〇のある場所を教えてください」

と来た件も、


息子はその数日前に

Sさんと〇〇の場所を確認済み。



ところが、Sさんはそれを

置いてはいけない場所に置き

挙げ句の果てに、どこに置いたか忘れた。


だから息子に聞いてきた。



息子が休みだった日に

Sさんから〇〇の場所を聞かれたけれど

わからなかったUさん。


「てっきりKさん(息子)が、まだ

Sさんに伝えていないのかと思っていた」


と翌朝 Uさんから聞いた息子です。


UさんはSさんに


「明日確認でいいんじゃない?」


とも言ったそうですが、Sさんは


「落ち着かないから!」


と、Uさんの意見も聞かなかったのだ  

とも。



今回は

事務分担が新しくなり

業務Cが本格的に始まった今週の

息子の職場の様子を書きたいと思います。




鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥



【火曜日】


この日は朝早く

Sさんから、課のグループLINEに

「目が腫れてしまいました。

アレルギーが出たと思うので休みます

という連絡が入りました。


「Sさん、昨日疲れちゃったんだね」



息子の職場では、基本的に

当日休む場合はLINEではなく

電話連絡することになっています。



でも、Sさんは

今回先月上旬だけ

グループLINEで休む連絡も入れました。



「先月上旬」というのは

息子が "中央" の訪問対応で

金太郎(力仕事)ができなかった時。

Sさんが力仕事を頑張ったのでしょう。


その翌日の朝、LINEで

「腰と肩が痛いので病院に行ってから

出勤します」 という連絡が入り、

結局丸一日休みました



これら以外の休みの時は

SさんもLINEで連絡は、しません。


LINE連絡どころか

休む理由も引き継ぎも

同僚たちにはありません。




こうして、Sさんがお休みだったこの日


まず、息子が朝出勤すると Tさんが

「Kさん(息子)、今日は来たわねー」

といううれしそうな

ホッとした表情だったそうですニコニコ愛



新課長も息子のところに来て

「昨日はお休みだったもんね!」

と言うので、息子は

「お世話になりました」 と挨拶。



新課長はうれしそうに

「ね!Kさんね!ね!爆笑

と、息子の肩をポンポン愛



そして、朝の会で......


新リーダーさんはこの日

はっきりこう言ったそうですビックリマーク



「窓口業務をやる人の優先順位

一番が息子の課の業務C窓口担当

(=Sさん、新採さん、バカボンさん、

Uさん)

二番目が新リーダーさんたち専門職の

人たち、

三番目がお隣の課の人たちで

四番目がダブルチェック組

(=Tさん、前リーダーさん、息子)

ですからね!  よろしくお願いします」



「あれは昨日(息子休みの日)何かあったね。

Kくん、窓口の記録簿見たらさ、

新リーダーさんまで

出てくれてるんだよ!

ほとんどがUさんで、Sさんと新採さん

1回も出てないの!  何やってたんだか。

お隣の課の□□さんとかも

出てくれてたのに。

それでいてまた 

Sさんと新採さん 定時退庁でしょ。  

だから定時後、お隣の課から

新リーダーさんは

文句とか受けたんだと思うよ



この日は

そんな業務Cスタートだったようです。


どう考えてもうまく回っていなかった

感じの初日。



「Sさん、何も用意してなかったみたい。

だから(LINEで聞いてきた)〇〇だって

(7月に入ってから)聞いてきたんでしょ」




早速、会計年度職員Uさんは

息子にこぼしてきたそうです。


Uさんは、朝の会の時は

まだ出勤していないので、

前述の新リーダーさんの

"窓口優先順位の話" は聞いていません。



「あのね、昨日15:55に

私窓口出ることになっちゃったのよ。

これからはKさん

代わりに出てくれない?」  と。


Uさんの退庁時刻は16:00。


息子なら、何をさておいても

Uさんに窓口業務をさせないために

自分が動くでしょう。



ただ、今の(これからの)息子の忙しさを

(Uさんは新課長からの新分担も

はっきりは聞かされていないので) 

わかっていない。



息子も、それを (露骨な人事ゆえ)

はっきりは伝えられない(らしい) 



この 息子が困っている様子を

隣で見ていたTさんは


「Kさんが忙しい時は私が出ます



これを聞いて、Uさんは

ようやく何かを察した様子......ガーン



これまでのTさんなら

「そうよ!Kさんは正規職員なんだから

(他にも正規職員若い人いるけどねウインク)、

Kさんが出なきゃダメよ💢」

だったのに、

今回は、Tさんが窓口出てくれる

と言うのですびっくり


Tさんの全面サポート、持続中ですキラキラ





"バカボンさんネタ" も満載ウインク



バカボンさんは息子のところにきて

あることに対して難癖をつけてきた。


息子が説明して、

「それはもうやらなくても......」

と言っても納得せず

Tさんのところに二人で行きました。



すると、Tさんは静かに

「もしそういうことをしたいなら

もっと早く言ってもらわないと」 

と。


そう言われて

バカボンさん、泣きそうになってたと。



バカボンさんは、これ以外にも

自分がやるべきことをやらず

その他をいろいろやろうとして

新課長から怒られていたそうです。



まず、前回のブログでも触れた

業務Dのこと。



新しい事務分担になり

バカボンさんは

業務Dの主担当から外れただけでなく

副担当にも就かなかった。 それなのに


「今預かっている分は

7月になっても私が起案します!」


とバカボンさんが言うのでTさんと息子は


「じゃあ、お願いします」 としたことも

前回のブログに書きました。


ところが新課長は、許さなかった


「バカボンさん

どうして7月になったのに

まだあなたが起案してるの💢」


と大目玉だったとかビックリマーク




さらにバカボンさんは

新リーダーさんとTさんの代わりに

新しく自分が就いた担当のご挨拶

電話でわざわざあちこちにしてしまった。



この時期に "担当変更" って

息子の職場の信用が落ちる可能性大

でしょう......


それを知った新課長。


誰の許可をとって

そんなことしてるの💢」


とまたまたバカボンさん大目玉ビックリマーク



バカボンさんのこうした行動を見張る

ためと思われる 新しい座席配置。


バカボンさんの席は、新課長の目の前



ところが

この日はSさんがお休みだったため

バカボンさんは勝手にSさんの席に移動。

するといつの間にか新課長は

バカボンさんが座っている

Sさんの席の(が今は空席)に

パソコンを持ってきて仕事ビックリマーク



「新課長、なんであんなところに

パソコン持ってきて仕事してるんだろう

と思って見たら、

隣にバカボンさんいてさ爆笑

すごいよね!  全面監視!




この日息子はTさんと

業務Cのこれからについて

いろいろ話ができたそうです。



前日 SさんがLINEで聞いてきた

〇〇もそうですが

Sさんの机は、ゴミ屋敷



昨年度もひどかったらしいですが

昨年度のSさん主担当の業務は200件。


でも今回の業務Cは2000件!



この日も息子は

(Sさんの管理状況が)心配で

Sさんの席を見たら


2000件中たった1件だけの

あるお客さんの書類が

Sさんの机の上に

ポンと置かれていたのを発見びっくり



しかもSさんは当日欠勤あせる



息子は恐ろしくなって、Tさんに報告。



この案件

昨年度、メンターさんと息子で

あれこれ調べて進めたもの。



数年前にトラブルがあったらしい

要注意案件のため、

より慎重にすすめる必要がある書類。



ただ、それを今わかるのは、息子だけ。


引き継ぎ書には書いてあっても

Sさんはそれを読まない(と思う)から

わからないはず。



手っ取り早いのは

息子が処理してしまうことですが、


主担当がSさんなので

無断でやってしまうわけにはいかない。



息子が詳細をSさんに説明したところで

今のSさんには

ちゃんと伝わらないだろう。


TさんがSさんに伝えてもダメだと思う。


だから

「明日、新リーダーさんが来たら

新リーダーさんから

伝えてもらいましょう」

ということになったそうです。



息子やTさんからではなく

新リーダーさんから伝えてもらう案件は

他にもいくつかあり、


それらをまとめて

4人で話し合う流れになりそうです。




こういう話の中で、息子が


「このままでは心配で仕方ないんですよ」


と、息子が常に

(昨年度メンターさんから言われた)

いろんなところをチェックし

気にかけていることを話すと、Tさんは


「ごめんなさいね......」    と。



あまりにも昨年度

メンターさんと息子だけで進めた

案件が多く


息子には、経験したから見えることや

気になってしまうことが 山ほどある。



Tさんにはそれが当然見えない。



だから、最初は息子の話を聞いて

一瞬反論することがあっても、

今のTさんは

息子の話をじっくり聞いてくれて

「なるほどね」 となることが多く、


最終的には息子に任せてくれ、


その分、息子がやるべき他の仕事を

Tさんが進んでやってくれようとする

のが、息子もありがたいようです。



「昨年の今頃、メンターさん

おかしかったじゃない?   れも、

当時メンターさんだけが見えてて

全部自分がやらないと!って思って

あんな感じになっちゃったんだろうね」



「ましてメンターさん、副担当にも

就いてなかったんだから、病むわな」



「昨年もこの時期だったよね。

メンターさん『Tさんに話聞いて

もらって良かったです』ってTさんに

言ってたわ」って K君が言ってたの。

あと、K君がTさんの車で出張行って

その時Tさんが『Kさんは一度にいろいろ

言っちゃうとミスが増える気がするから

これからは大事なことは一つずつ

言うようにするわね』って

言ってくれたんだよね。さすが

元保健室の先生だねって思ったもんね」




今年度、息子が昨年度のメンターさん

の役割や、Tさんの事務分担業務を

やっているので、


Tさんはそれらに重ね合わせて

全面サポートしてくれているのかも

しれない という話になりました。



「あのTさんが、今 この課の中で

一番まともっていうのがすごい

よね(笑)      どれだけまわりが

おかしいんだあせる ってことだよ爆笑




この日も息子は日中

業務C関連の仕事をやっていて

定時後に自分の仕事に集中。


この日も、お隣の課の人たちは

みんないつものように残業。


「それでも、Kくんより遅くまでいた人は

いなかったね」


「手伝ってもらうには、

それくらいがいいよね」





【水曜日】


「いや〜、今日もバカボン劇場

すごかった爆笑


と言って帰ってきました。



この日は "中央" から


「今後は業務Dに関して "中央" への

電話での問い合わせは受け付けず

所長印をもらった書面でのみ

受け付けます」


という内容が送られてきました。



この通知そのものも

いろいろ問題がありそうなので

新課長や新リーダーさんは

これを送ってきたBさんの文句を

言っていたそうですが、


その話をしている中で


「これって

もう "中央" に電話してくるな!

ってことよね。  どうしてかしら?

そんなにこれまで電話してたの?


という話に。



それで集中砲火を浴びたのが

業務D主担当だったバカボンさんでした。



「バカボンさんはこれまでに

何回くらい電話したの?」


と聞かれ、バカボンさんは

自分が責められたと思った。



「電話なんて、してませんビックリマーク



次に、副担当だった息子が聞かれて


「僕は2回です」


するとバカボンさんは


「私は1回だから、

Kさんと合わせて3回ですビックリマーク



ただ、バカボンさんは実は電話魔



先ほど書いた「ご挨拶」もそうですが


いつもいろんなところに

電話をしているのだそうです!



履歴もいっぱい残っている。


そして、だからバカボンさんへの

折り返し電話が 毎日妙に多いてへぺろ



"中央" にバカボンさんが問い合せた

質問の回答も、

バカボンさんが聞いて理解できないと


「私よくわからないから、Kさん出て!」


と息子がお願いされたことも

1回ではなかった爆笑



息子は、電話の件はそれほど

気になっていませんでしたが、

お姉様たちは苦々しく思っていた。



だからこの時、バカボンさんが

「私は無実です!」 と言ったら


新リーダーさんは「そうなんですね〜笑


前リーダーさんは

後ろで笑いがこらえきれずにクスクス


新課長は 「まーいいわ


だったとかウインク




また、この日息子はいつものように

やり忘れがないか心配して

いろいろ見ていたら

Tさんが処理すべき書類を発見。


Tさんは仕事が早く

溜め込むことはほとんどない人なので

やり忘れではないかと思った息子は

近くにいたバカボンさんに話した。


するとバカボンさんは

「Tさんは記憶力のいい人なんだから

忘れるはずないわよ!今言わなくたって

いいでしょ!1か月くらいたっても

やっていなかったら、その時言えば」


そう言われて息子は

「バカボンさん、

忘れずに言ってくれるんですか?」


そう言われたら、バカボンさんだって

そんな約束はしたくない。


(バカボンさん、下手なこと言って

Tさんに怒られるの怖いんだよねウインク)



そこで息子はTさんに言いました。


するとTさんは

「あー、そうね(やらないとね)」

とすんなり。


「バカボンさん、おもしろすぎる🤣」





この日、Sさんは来ました。  Sさんが


「私、〇〇病かもしれないって

医者に言われたんです。

何のアレルギーなんだろ〜❓」


と言ったら、上旬③


「仕事アレルギーなんじゃないの?」


するとSさんは

びっくりした表情になり、上司③


「ごめん。言い過ぎた」  と。


「なんか意外だね。

Sさん、そこ笑い飛ばさないんだね」


「そうだよね」




Sさんはこの日、早速騒ぎました。


"たった1件の案件の書類"ないんだけど

誰か知ってる人いますかー」



息子が、文句を言われること覚悟で


それは重要書類なので、

Tさんと相談の上、ちゃんと

"鍵のかかところ" にしまっておきました」


と言ったら、Sさんは


「あぁ、そうなんだぁ」


とあっさり。


このあっさり加減も不思議......





息子が困っていたのは


前日、新リーダーさんが朝の会で

窓口に出る優先順位」をお話した

にもかかわらず、


優先順位一番の Sさんも新採さんも

相変わらず一度も窓口に出なかったこと。




新しい座席配置になって

新採さんとSさんが誰よりも

窓口に近くなったのに それでも出ない

新リーダーさん(優先順位二番目)は

かなり気にして、あえて(窓口へ)うごく。

息子(優先順位四番目)も気づくので

うごく。

そのうち、Tさんや前リーダーさん

(優先順位四番目)も、うごく。

それでも 

Sさんと新採さんは出ないで事務作業。



ひどい時は二人でおしゃべりしていて

窓口に出ないチュー



「昨年はKくん

何度もメンターさんに怒られた。

「事務は私やっとくから、

Kさんは窓口に出て!

お客さんを待たせちゃ絶対ダメ!」って」



でも、今年度は

こういう厳しいことを

彼女たちに言う人は、誰も言わない。



新リーダーさんも

バカボンさんには言えても

Sさんと新採さんにはまだ言わない。



「でも、新リーダーさんも考えてる

と思うよ。

だからKくんは明日から自分で窓口

どんどん出ようと思う。

今日なんか、自分が電話出ながら

お客さん来たの気づいて

誰も気づかないから電話しながら

大きいジェスチャーで『来てるよ!』

って教えたり、Tさんと目配せして

自分がサポートに回ったり、疲れた。

メンターさんも昨年、

日中は全然事務作業してなくて

いつも誰かとしゃべってて、

定時後に事務作業に集中してた。

やっぱり、ああしないと

全体が見えないんだよ。

今は新課長も"超勤"出してくれる

って言うから。残業するよ」 と。



これまでは

「残業代は出せないから」

と言っていた新課長も、今は

「Kさんね、"超勤"ちゃんとつけてね!」

って言ってくれるそうです。



昨日などは、新課長は息子に

「"超勤"、ちゃんとつけた?

ちゃんとつけてね!」  と。



「新リーダーさんも(定時後息子に)

『こういうかげの力があるからね』

って言ってくれた」  とか。






【木曜日】


この日は疲れて帰ってきた息子。


「仕事多すぎて終わらない」 と。



これまでは

自分の事務仕事は定時後に集中して

やれば終わっていましたが、


新しい事務分担になり

事務仕事のほとんどが

息子の主担当になったため、

あまりに多すぎて終わらない。



他の人に頼むにも

Tさん以外はできない



だから、忙しいのは

息子とTさんと

(チェック役の)前リーダーさんだけ。


他の人は暇そう。



そんな様子を見て、Uさんは


「なんでTさんとKさんだけ

こんなに忙しいの?」


と言ったとか。




この日はUさんが(他の仕事がなくて)

窓口にたくさん出ていたので、


Sさんも新採さんも

ついに(少しだけ)窓口に出たそうです。



二人ともわからなくて

すぐにバトンタッチだったり、


新採さんの、まるでイマドキの

お店の店員さんのような言い回しに

みんながふふふだったり。


それでも、出るようになってよかった。




先ほど

Tさん以外はできない」と書きましたが


Tさんもそれをわかっているから


「Kさん(息子)、できないなら

もっと他の人に頼みなさいよ💢」


とは言わずに、この日の朝は


「私、今日は業務Aの打ち込み、

やろうか?」


と言ってくれたり


普段Tさんは黙って帰るのに

この日は定時後


「もう、みんな帰っちゃうのね」から、

Tさん自身が帰る時


「私、これで帰っちゃうんだけど

大丈夫?

先帰っちゃってごめんなさいね」


と声をかけてくれたりしたそうです。




Uさんも、前日夕方には

まったく息子が手をつけていなかった

仕事が、翌朝には終えてUさんの机に

「ダブルチェックお願いします」

になっているのを見て


「Kさん昨日残業してここまでやったのね」


とわかってくれたり。




「【こっち側】はすごいんだよ。

みんなバーって仕事やってて、

【向こう側】はぺちゃくちゃ

しゃべってたり、ぼーっとしてたり。

それでいて窓口にお客さん来たのに

気づくのが【こっち側】

っていうのがねてへぺろ


⬆⬆⬆

こっち側:

【Uさんー息子ーTさんー前リーダーさん】


向こう側:

【新採さんーSさんーAさんーバカボンさん】





でも、息子はいろいろ大変でも

多くの人に気にかけてもらったり

頼られ認めてもらったり

助けてもらったりできていて


そこは安心できる大きな要因ニコニコ



放っておくと

一人で悩み抱え込みがちな息子に


「いろいろ気づくことは

K君にしかできないことだから、

そこはこれからもしっかり頑張るしか

ないと思うけど、

それを昨年のメンターさんみたいに

全部自分でやろうとするとつらいから、

そこは随時Tさんとか前リーダーさん、

新リーダーさんに話しておくと、

みんなで目を光らせてやっていこう!

ってなって、続けられそうだよね」



「そうだよね。メンターさん

昨年一切言わなかったもんね」




これが息子の三日間の仕事ぶり。



日中これだけいろんな人としゃべって

家に帰ってきて


また私にこれだけ(毎日2時間以上)

しゃべって。


よくしゃべれるなーと私は思います🤣




小さい頃、息子のおしゃべりが

止まらなくて、私が苦しくて


「ちょっと黙ってて!」


と言うと、息子は息を止めました




息子にとってしゃべること

呼吸することと同じ?


だからずっとしゃべれるのだなー


と、毎日息子の話を聞いて

思います。





今回の事務分担変更は

上司①のお考えとのことビックリマーク



てっきり改革派の新課長の思いつきかと

思っていましたが、


(新課長という人は

能力主義・効率重視で

露骨に人によって態度を変えてくる人

であり、以前(ご自身が上司①に怒られた

直後)息子を感情的に怒り、

新リーダーさんに「Kさんは気にしなくて

いいから」と言われた件もあり、そんな

新課長の考えかと思っていたのですが)


その新課長が

「私、上司① 怖くてたまらないのあせる

とにかくうちの課に厳しくて」

と、このところよく息子とTさんに

愚痴をこぼす中で話していたそうです。



昨年度ならOKがもらえていたものも

今はそう簡単に上司①は印を押さない。



その他業務に対しても

トップとは思えないくらい

細かいところまで

忠告してくることがある。



上司①も、息子の課に対して

いろいろ思うところがあるのでしょう。





鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥



昨日は、また

クラシックカフェ音楽館に

行ってきました。



今回は初めてカーナビの案内なしに
迷わずたどり着きましたが

お店がどこにあるのか
道路からでは よりわからない状態に
なっていました。

ここにあるはず!と思って入りました。










照明がまったくついておらず

お客さんも

物書きをしている年配男性おひとりだけ。



やはり異世界ルンルン



注文をしてから

コーヒー豆を挽く音がして


ケーキが出てくるまで10分




さらにそのあと5分ほどしてコーヒー。



今回は

3種のケーキセットと

スマトラマンデリンG1を注文しました。



その後も、豆を挽く音が。

これは、前回とてもおいしかった
"ノワールブレンド" の豆 (100g) を
ペーパードリップ用に
挽いてくれている音。

あー、今自分のためにマスターは
お仕事してくださっているんだなぁ……

と贅沢でありがたい気持ちで
外の景色を眺めていました。



店内が暗かったので、夜景モードで📸


3種のケーキはクルミのチョコケーキ 
かぼちゃのケーキ、チーズケーキ。

チョコケーキは
甘さしっかりクルミたっぷり。
薄いスライスでしたが十分な大きさ。

チーズケーキはレモンの酸味がきいて
夏向きでした。

そして、前回単品でいただいた
かぼちゃのケーキは
やはり一番おいしかったです。

甘さ控えめで、かぼちゃがしっかり。
ざらっとした食感がいいです。

さすがに3つは多かったので
これからは欲張らず
単品で注文します。


マンデリンは
家で飲んでいるコーヒー豆店のもの
(私が淹れたもの)ほどくせがなく
穏やかで、でもマンデリンの風味で
なんとも言えないおいしさ。

来てよかったと思いました。


太陽の光が

少し西から射し込む時間になったからか




室内に明るい陽が差し込み

明るくなったところで📸


こちら側はお客さんはいなくなり
カウンター席に
常連さんらしき年配男性が一人
「暑いね〜」と言って入ってきました。





一昨日、息子が中学生の時に

お世話になったK美先生が、

たくさんの夏野菜を

届けてくださいましたハート



きゅうり、ピーマン、ししとう、なす、
トマト、かぼちゃ。


この日は息子も帰りが早かったので

K美先生と会えました。



K美先生に息子の元気な姿を

見ていただけて、良かったです。



K美先生の作ったエネルギーたっぷりの

夏野菜を食べて

家族みんな頑張れそうです💪



K美先生のお気持ち、お心遣いが

とてもうれしいですキラキラ





今朝は、朝食中 お隣さんも

「食べきれないので」

ともってきてくれました音符



ブルーベリーは、ちょうど今朝

先日夫がもらってきたものを

食べきったところ。


息子、大喜び😊 


 野菜も 「夏の野菜大好きだから!」 



私は、今朝 庭仕事のあと

ミニトマトを3つ収穫して

台所で立ち食い。


水で洗ってパクッ😋


中は太陽をたっぷり浴びて

じわーっとあったかい🍅



塩も舐めて、水を飲んで。



このところはもっぱらこの塩。

塩は、体が喜びます。


このところ毎日食べているのがおにぎり。


ササニシキに黒米、焼きのり、

紀州の小梅(しそ、塩、梅酢のみ)、

とっぺん塩。



最高においしいです。



今日も猛暑日。


今週は毎日、午前中動くだけ動いたあと

全身お着替えしてから

午後エアコンONです。



寝る時も

起きる1時間前までずっとエアコン。



今年も長く厳しい暑さを覚悟しますウインク



みなさんもどうぞ

お体に気をつけてお過ごしください🍀





お読みいただきありがとうございました。