2月3日の節分に開催の
『サイバー鈴木の川越開運招福ツアー』
熊野神社から次の目的地に向かって歩いていますと
通りがかったお寺が何やら賑やかな雰囲気♪
どうやら節分の豆撒きが催される模様。
サイバー鈴木さんも
「予定にはなかったけどちょうど良いタイミングだし、豆をいただいていきましょう!」
とおっしゃったので『成田山川越別院』さんでの節分会追儺豆まきに急遽参加することに👹
豆撒きがスタート
豆以外にも色々なおかし
実は私は豆まきが苦手で、あまり拾えなかったのですが、代わりに?鈴木さんが拾って入れてくれて、手提げの中にはたくさんの豆が(笑)紅白餅が肩に当たりかなり痛かったですがget出来ました🙌
これも厄祓いかと☆
ご参加の皆さんもたくさん豆やお菓子をget♪
うち3名様にクジが当たり、米やお菓子をいただいていました🍪まさに開運招福ツアー素敵💖
せっかくなので寺院の紹介もさせてください(^^)
『成田山 川越別院 本行院』
真言宗智山派之寺院
ご本尊 不動明王
創建 嘉永6年(1853)
成田山川越別院は、江戸時代に石川照温が、廃寺になっていた久保町本行院を復興し開創されました。
☆縁結七福弁財天と水かけ不動尊
☆福寿殿
☆大師堂
お大師様が右手にお持ちの密教の大切な法具
「大五鈷杵」が置かれていました。
この五鈷杵に触れるとお大師様とのご縁をさらに深めることが出来るそうです。
☆開山堂
☆祈祷殿
☆出世稲荷神社
☆鐘楼堂
さて♪
こちらの境内ではうさぴょんたちとの出会いがありました🐇
うさぎは今年の干支ですので
とても縁起が良いですね🐰
ということで、最終目的地へ向かいます☆
🍀ゆだぽん公式LINE 鑑定はこちらから
🌈対面・オンライン鑑定ご好評いただいております
※リピーター様は15分2500円〜受付いたします

人気ブログランキング