2023年☆四緑木星の運勢 | ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

お寺や神社巡りで感じた事や、不思議な話・オーラについて…などなど書いています。

九星気学の星別に

2023(2/4)の運勢を占っていきます



宝石緑四緑木星宝石緑

【四緑木星】の人の生まれ年

昭和8・17・2635・44・53・62年生まれ

平成8・17・26年生まれ

※九星気学では

11日~23日前後(節分)までに生まれた方は、前年生まれの方と同じ星と干支になります。



 カメ2023年は中宮(ちゅうきゅう)に回座

吉方位…南西・北

本命殺…なし(中宮に回座の為)

本命的殺…なし(中宮に回座の為)

暗剣殺…東南

五黄殺…北西

歳破…西

※年盤での方位となります。必要な時に月盤・日盤とを合わせて方位を判断するのが良いでしょう



🙏2023年の守り本尊

大日如来(ご縁日…毎月28日)


🟨2023年ラッキーカラー

黄色

(社会運・活動運・独立運)






星四緑木星は強勢運の年。

今年は中央の中宮に回座するため、良くも悪くも非常に強過ぎる運気となり、吉凶禍福が入り混じった年となります。良い時は非常に良く、悪い時はとことん悪く、といった具合に全てのことが極端にあらわれる傾向です。何かと注目を浴びるためまわりからは好調に見られますが、自分勝手さや強引さが出るため争いが起こり易い暗示です。自信過剰は足元を掬われ大失敗を招きますので、謙虚に人のお世話役に徹すると成果を得られるでしょう。八方塞がりの位置のため、何とかしようと動き出したくなりますが、あちこちに手を出すと余計に八方塞がりになります。中宮は静観の象意がありますので、現状維持に徹しましょう。



健康面では“再発”に要注意。持病の悪化や古傷の痛みなどには早めに対応されてください。また中年期の人は心臓系や脳溢血に注意。気温の変化に気をつけ水分不足にならないように。血流をよくする食べ物や簡単な運動などを日常に取り入れましょう。



金運も極端な傾向。臨時収入があったり予想外の出費があったり。いずれも大きい収支となりそうです。また自信過剰さから気が大きくなり使い過ぎる暗示です。欲深は禁物。気分任せにならないように気をつけて、できる限り貯蓄に努めてください。



恋愛面でも運気の勢いが強く、吉凶混合となりそうです。中心にいるため注目を浴び人気運上昇。しかし急な変化が起こりやすく、例えばすったもんだの末の結婚または裏切りなどによる突然の破局など極端になりそうな暗示です。また今まで不遇だった人には良いお相手が、順調だった人は停滞するなど、ご縁に転機が訪れる気配もあります。全体的に強気になり意地とプライドが邪魔をする傾向ですので、できる限り素直な気持ちを心がけ、和やかに過ごしましょう。家庭内においても、トラブルを招かないよう思いやりを持って家族に接してください。





クローバー四緑木星の持つ性質

柔軟な社交性を持ち人柄は穏やか。どんな世界でも広い信用を得ます。常識をわきまえでしゃばらないので目上の人に気に入られ、引き立てられることも多いでしょう。少し優柔不断で取り越し苦労をしやすいので、時には思い切りの良い決断をすることも必要です。


人の心を読み取る能力に長け、臨機応変に立ち回りますが、素直なので人にコロリと騙されやすい一面も。この星の人は対人関係でつまづくと後々まで尾を引いてしまうので要注意です。これは異性関係にも当てはまり、タチの悪い異性に引っかかると腐れ縁となりズルズル引きずりますので、そこは苦手な思い切りの良さを発揮できると良いですね。


どの仕事も丁寧にこなします。実績を積み上げて世間の信用を得ることで運気が飛躍的にひらけていきます。また移転や転職などの環境の変化によってチャンスをつかむという運を持っています。




💡1月20日はパワーあげっこ江の島ツアー



⛩2月3日の節分は川越招福ツアー




占いサロン「青琴会」 

和楽の1月の予定

第3〜5火曜日・毎週木曜日

青琴会HP






人気ブログランキング