【カナダ→日本】バンクーバー→東京
あ~!
日本だぁ!!!
全部分かる~!
耳にする言葉も書いてあることも電車の乗り方も~!
ただいま!
出発した時は桜が散ったばかりだったけど、梅雨明けしたばかりの夏の空と真昼の日差しにじっとり汗が出る。
このごっちゃごちゃな感じ、日本だよなぁ~、あー帰ってきちゃった。
カナダでは、友達と、友達の友達と、毎日遊んでました。
ラーメン解禁フライングしちゃった。
バンクーバーは日本語でも生活できそうなくらい、日本人たくさん。
日本人だけじゃなく、人種のミックスで街中からいろんな国の言葉が聞こえてきてた。
そしていろんな人がいるけど、みんなすっご~く親切だった。
今まで行った中でもナンバーワンかも!
バンクーバー過ごしやすそうなところで友人たちが快適に暮らせそうなので安心しました。
中東やヨーロッパで見ていた街並みよりずっと日本の街並みに近いけど、一歩街を出ればダイナミックな自然。
トレッキングしたり、ジップラインで逆さまになったり、ミュージアム行ったり、おいしいもの食べたり、MUSHUPのホストのおかげのんびり観光客楽しめました。
4月の半ばにドキドキしながら日本を出発して、
イスラエルでは
初めて聞く言葉や文化に戸惑い
英語とヘブライ語でのダンスレッスンに必死に耳と勘を澄ませ
テルアビブの海の青さに感動し
コミュニケーションの難しさを実感し
アラブの人の温かさを知り
パレスチナとイスラエルの歴史を学び
その土地を訪れ心動かし
多くの芸術家たちに刺激され
ガガで変わった身体と脳みそ
それを持って通り過ぎた、トルコからカナダまでの国々。
素敵すぎる海、山、川、湖、そして街。
出会ったたっくさんの人たち。
ひとつひとつが贅沢すぎて、もう一回同じことやり直したい!って思うくらい、貴重な経験重ねた毎日だった。
この経験をどう生かしていけるのかはまだ分からないけど、行ってよかったぁ~!!!と、心から思います。
毎日毎日ガガに浸かっていた時は、時間の使い方が贅沢すぎて、これ以外ほかに何もしなくていいのか?と思ったし
毎日毎日旅をして行きたいところを訪れていた時は、毎日がステーキみたいで、こういうのはたまに来るからいいんじゃないかと思った。
思えば毎日毎日これでいいのか、わたしは時間をムダにしてるんじゃないかと焦っていたようにも思うけど、
終わってみちゃえば全部やってよかったと思うことばかり。
世界には考え方や価値観を簡単にコロンと転がすだけの美しい景色があり、人々の暮らしがあったから。
これまでブログを見て連絡をくれてた友達、いつもコメントをくれてたみなさん、生きてるか確認してくれた方々。
特に大きなトラブルに巻き込まれることもなく、無事に帰国することができました。
気にかけてくれて、うまくもない文章と写真のブログを読んでくれてどうもありがとうね。
いっぱい経験して、かけがえのない時間をすごせたよ!
もしこれから何かやろうかどうしようか、決断できない人がいたら、ユーやっちゃいなよ!って背中押してあげます、
人類誰でも今日より若い明日はないからね、やってみよっかなって思う気持ちをすくってみたら、思ってる以上に世界変わるかもよ!
人生っておもしろい!
コシヒカリと納豆が最高においしすぎて、やっぱ日本人はコレだわ~と思って元気!
今まで読んでくれてありがとう!
イスラエル生活てきとう日記、これにておしまい!
ばいばい!